URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【”洛西” 人と人の相手で受ける「受け方」をトレーニング!受ける場所や、受け方で技術発揮が変わる!】

【”洛西” 人と人の相手で受ける「受け方」をトレーニング!受ける場所や、受け方で技術発揮が変わる!】

From:川田 雄一郎

この日の洛西校はターンや、ボールを引き出すことにチャレンジ。
細かい作業になりますが、どのようにボールを受けるのか?にトライしていきます!

ボールを引き出す動きはサッカー選手にとっては重要なポイント!
タイミングよく、スペースに落ちることでボールを引き出すことが可能になる!

そこへの配球するボールの質も重要。
味方が受けやすい、しかも相手からボールを取られない位置にボールを出してあげることで、全体の流れがスムーズになっていく。

反復しながら何度もトライ!

相手がいる状況でも同じように出来るかどうか?
プレッシャーを感じる必要はありません。ピタッと自分のコントロール化にボールを置くことが出来ればそれだけでOK。
ボールが止まりさえすれば、余裕を持って回りを見て判断することが出来る!

体験生もどんどん参加してくれています。
この洛西校も認知度が高まってきました。とても嬉しいことです!

これからも、もっともっと上達し、パスを繋げる選手になりましょう!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors