[ 2018.08.22 ]
「京都園部キャンプ 活動報告 DAY3!」

8月22日(水)京都園部キャンプ3日目!
疲労が限界を超えており、朝起きてきた選手たちの顔はこの世の終わりのような表情。笑
疲労は本当に限界に来ていると思いますが、それでも最終日を良いものにするために全力で乗り切ります!
午前中はパス&コントロールをポゼッショントレーニングを交えながら再度トレーニング!
この日は気温が高く、疲れた体に追い打ちをかけます!
やはりまだ基本のベースの部分が足りません。トレーニングあるのみ。
止めてから考えているようでは遅い。
常にプレーは前向きで出来る準備をする!
立ち位置で全体が観える場所に立つことはとても重要。
常に観る工夫を出来るように選手たちにはコーチングしていきます!
グラウンドは抜群。ここでのパスミスは単なる技術ミスです。
空いているスペースはどこか?
全員で共有するためにも観ることが必要不可欠となります。
お昼ご飯の後は明治国際医療大学とのトレーニングマッチ!
さぁ、3日間の集大成です!
スペースの共有が出来ると効果的に攻撃することが可能になりますが、
そのためにはもちろん観ることと、コミュニケーションが非常にキーポイントになります。
自分の考えていることを相手に伝えることが出来ない。
相手が自分に伝えていることを聞き入れることが出来ない。
こんなシーンがまだまだ多い。コミュニケーションもこれからどんどんトレーニングしていかないといけません。
明治国際医療大学の皆さま、ありがとうございました!
その後、マイクロバスに揺られ、選手たちは爆睡しながら長岡京市に到着。
3日間の強化キャンプはこれで終了。
各自、この遠征で成長したことを再度おさらいし、金曜日からのトレーニングに活かしていこう!
ひとまず、みんなお疲れ様でした!