[ 2018.08.29 ]
「8月最後の水曜日!試合をやってやってやりまくります!」
8月29日(水)は8月最後の水曜日!
8月はあまりスクールがありませんでしたが、数少ない開催日の中でドリブルをテーマにトレーニングしてきました!
その成果を発揮出来るか?!
トレーニングの最初に続けているワンバウンドリフティングですが、一見とても簡単そうに見えて、実はこだわって行っているため結構難しい。
同じ高さ、同じ場所、同じ強さ、同じミートポイントでボールを蹴り続けているので、集中力も必要になります。
これが出来るようになれば、試合中のキックも強く、綺麗なボールが蹴れるようになります!
少しボールフィーリングを挟んだあとはゲーム大会!
さぁ、試合でどれだけスキルを発揮することが出来るか?!
スペースを見つけてのドリブルが出来るようになってきましたね。
相手に向かって行くドリブルではなく、スペースに運ぶドリブルが出来るのは成長した証。
イメージとしてはDFとDFの間を行くようなドリブルです!
キッズクラスも出来るかな?
まず、見ていてコーチたちが癒されます。笑
低学年、高学年クラスは一気にレベルを上げて取り組んでいます。
「スペースを把握」ということも大きなテーマとして取り組んでいますが、ここはまだまだ判断が出来ておりません。
どこにスペースがあるのかを理解し、みんなでそのスペースを使う、個人でそのスペースを使うといったことが出来ると良いですね!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
現在前期分の活動をまとめた「通知表 / 前期」を作成中!
近々、選手のみんなにお渡ししますね!
自分が出来てきたこと、自分の課題を把握して今後のサッカーに活かしてください!