URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

「パス&コントロールからポゼッションを鍛えていきます!ボールを持てるチームになろう!」

「パス&コントロールからポゼッションを鍛えていきます!ボールを持てるチームになろう!」

12月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間はパス&コントロールにこだわりトレーニングを行いました!

 

まずは金曜日から!

ff1ea8e5-4d8e-4347-9a1f-f1589e8b2bfb

 

 

この日は中村監督のトレーニング!

ce4204f5-26e6-4e14-846f-7064e42b7313

 

 

止める、蹴るにこだわってトレーニングを構築。

どこでボールをコントロールするのか、整理していきます!

9abdcde5-3784-4280-9c02-31bd70f207e7

 

 

大切なのはピタッとコントロール出来ているかということ。

f8e20f6c-7070-447e-8cd9-17f9c9907e27

 

 

自分の思った場所にボールをコントロール出来ているか、各自が判断出来るようになるとさらに良いですね!

c1a28bc5-d990-4266-a327-52467ed1c114

 

 

8日(土)は長法寺小学校にてトレーニング!

この日はパス&コントロールに加え、ポゼッショントレーニングで動きながらボールを失わないことを鍛えていきます!

まずは補強トレーニング!

eb988566-c350-4312-a4fe-190928107174

 

 

背筋まっすぐ。

コーチでもこんなに綺麗に出来ません。笑

056f0f61-49e8-4aa0-8376-11332af5d1db

 

 

気温が低いので、ラダーから全力で!

6654bbfa-44f2-4da4-96ed-1849a6985573

 

 

止める、蹴るを金曜日にトレーニングしました。

長岡京SCレディース選手たちの課題は「パスが自分の意思と反して速くなってしまう」ということ。

b02046fd-bb8d-47ed-b916-01eaaa738f8c

 

 

相手(守備者)を観ながら、味方とパス交換。

相手が奪いにきたら展開する。

その観ながらを行うには、味方が判断出来るスピードでのパス交換が出来ないと「観る時間」を作ることが出来ません。

 

ポゼッショントレーニングの中でもそれが出来るかどうか。

d17088e1-b53b-4bad-92cc-89a54bbab058

 

 

9日(日)も引き続きトレーニング!

この日も寒すぎる。。。。

ae870ee2-8633-4680-b336-2549989e8d0e

 

 

ラダーからしっかりと取り組んでいきます!

8fbe4311-7ed7-445f-b26c-252cb53e31d5

 

 

この日もポゼッショントレーニングを中心に行いました!

(いつも写真を撮影してくれているひろコーチが選手役だったため、この日は試合の写真のみになります)

107845e5-aebd-4fd1-acad-bbcc98ff7db6

 

 

本当に思うのですが、4月にスタートしたこのチーム、本当にレベルが上がってきたと思います。

ポゼッショントレーニングや、試合など自分たちでボールを動かせることが多くなっており、観ているだけで本当に面白い。

毎回のトレーニングを考えるのが本当に楽しみです。

素晴らしい楽しみをコーチたちに与えてくれる選手たち、本当にありがとう。

(もちろんですが、レディースチームだけでなく、ジュニアユース(男子)もメキメキ上達中!)

 

火曜日は雨模様。。。頼む!晴れてくれい!!!!!!

be682e94-bbe5-4656-a9e9-276e59ad64b8

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors