[ 2017.02.09 ]
「パウロコーチのブラジル流コーチングスタイル!」

2月8日(水)はスポーツセンターにて行いました!
内容は、ゴール、TOP、間を伺うことで起こる相手DFの変化を観てプレーを変える、またパスコースをひとつだけではなく2つ、3つと作ることをトレーニングしました!
観るという意識は頭の中に植えつきつつありますが、観ることで起こるDFの変化を観てプレーを変えることは出来たり出来なかったり。
トライ&エラーの繰り返し!3歩進んで2歩下がる!1歩ずつ前へと前進しております!
トレーニングではパウロコーチの檄が選手たちに飛びます!
ブラジル人ですが日本語を流暢に話すことができ、関西弁も完璧にマスターしています。笑
日本はもうかなり長く、長岡京SC ジュニアユースコーチに就任する前は高槻FCやEXE’90、門真脇田SCや、ブラジルではイトゥFCで監督を歴任したとても経験のある指導者です!
サッカーの知識も豊富!
ブラジルと日本のサッカーの両方を知る指導者!
パウロコーチのような経験のある指導者から学ぶことは本当にたくさんあり、しかもパウロコーチはブラジルでも指導経験があるため、ブラジルサッカーのことも良く知っています。
選手たちには谷コーチ同様、パウロコーチからもたくさんのことを学んでほしいと思います!
長岡京SC ジュニアユース 川田 雄一郎