URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

「間を伺う、間を狙える立ち位置を取ることを徹底的にトレーニング!OFFの準備を改善します!」

「間を伺う、間を狙える立ち位置を取ることを徹底的にトレーニング!OFFの準備を改善します!」

1月30日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!

 

本日のトレーニングテーマは「」!

ゴールまでの最短距離を目指します!

22d1bcdd-e1c1-46ec-8115-1f93a5e79561

 

 

まずはウォーミングアップでコーン間の間を伺うトレーニングから!

どの体の向きならばコーンとコーンの間を通すことが出来るのかを整理していきます!

b7299f8e-f644-4907-8381-a3df224f1d91

 

 

次は4vs2!

a7854fe5-1452-42aa-9215-91d8e6080992

 

 

4vs2のレベル、相当高まってきていると思います。

特に相手の変化を観てプレーすることが出来るようになりつつある。

e35f49e1-14a1-4d0d-b21c-4267ff237e0d

 

 

止める、蹴るの技術的ミスはまだまだ多いですが、判断のミスは随分減ってきました。

それは自分がどこに立って何を観れば良いかを整理出来つつあるから。

10d806d8-a1a7-4ff8-bc29-b9a1e8cce877

 

 

選手たちにはいつもいつも耳にタコが出来るほど伝えていますが、

どこに立つのか?

これはサッカーを効果的にプレーする上で本当に重要です。

そのキーポイントとして「」があり、この日はこの間を徹底的にトレーニングしました!

a1e6b5eb-73c0-44e6-8295-7685b096fb98

 

 

まだまだ完璧に理解出来ている訳ではないですが、成功体験や、なんとなく分かってプレー出来る回数も増えてきた。

これは成長している証拠!

20d1b31a-fa0c-44bc-8d2d-2790c0e827e6

 

 

何より、ゲーム中に「間に入ってきて!」とコーチングの声が出るようになってきました。

これは理解しているから出来ることであって、とても嬉しい現象です!

 

今週日曜日は公式戦!

相手は社会人選手もいる強豪チームですが絶対に負けることが出来ません!

チーム一丸となって戦います!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors