URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

「2月一発目の水曜日クラス!今週は多くのフェイント習得をトレーニング!」

「2月一発目の水曜日クラス!今週は多くのフェイント習得をトレーニング!」

2月6日(水)は2月一発目の水曜日クラス!

 

今週は多くのフェイント習得をテーマにトレーニングしていきます!

img_0659

 

 

まずはラダーから!

フェイントで相手を騙すにはより細かいステップが必要になります。

そのためにもこのラダートレーニングは最適!

img_0658

 

 

さて、みんなでフェイントを学んでいきます!

まず、皆さんフェイントって言うと何が思い浮かびますか?

どんなフェイントが出来れば良いと思いますか?

img_0660

 

 

私たち長岡京SCサッカースクールのスタッフが考えること、それは、、、

なんでも出来た方が良い!!!!!!!

img_0669

 

 

当たり前やないかと言われそうですが、ここ最近ではドリブルに特化したスクールなどが多くあります。

それもひとつの成長手段として良いとは思うのですが、

え、そんな動き、そんなこと試合中する?笑

と思えるようなことをしていることをたまーーーーーーに見かけます。

多分、ステップワークや動き作りのひとつとして取り入れていると思うのですが、しかしそんなくねくねした動きなんて、、、、、。

そう思うことも多い。

img_0661

 

 

私たちのスクールでは、海外のトップ選手が使うフェイントを多く取り入れて選手たちに習得してもらいます!

大切なのは、

それが試合で活きるかどうか。

そのフェイントがその選手に合うのかどうか?

img_0668

 

 

この2つ。

②を無視してトレーニングしまくるスクールもありますが、選手ひとりひとりは体格や精神面、体の動きの質など様々。

みんながみんな同じフェイントを得意として使用出来るわけではありません。

img_0667

 

 

たくさんのフェイントをトレーニングし、習得、その中で本当に自分が得意なものを見つけてほしいと思っています。

img_0677

 

 

さて、自分の「武器」は見つかったかな?

692f2798-cb4b-4773-8d9f-60fe5e4c2597

 

 

本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました!

金曜日も皆さまのご参加、楽しみにお待ちしております!

ab858383-5fa5-4eb1-94ff-123d99bc94c1

 

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors