URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

「パス&コントロールにこだわってトレーニングしている1週間!「止める」、「蹴る」を向上中!」

「パス&コントロールにこだわってトレーニングしている1週間!「止める」、「蹴る」を向上中!」

5月15日(水)17日(金)18日(土)と徹底的にパス&コントロールにこだわりトレーニングを行いました!

 

この1週間、徹底的にパス&コントロールにこだわってトレーニングを行いました!

62129e05-fcc3-48f1-a0db-80418db61d00

 

 

もちろん、パス、コントロールだけではなくドリブルもトレーニングしていきますが、特に止める、蹴るという二つのことを具体的に言葉にして取り組み中!

05b71c28-8ed8-4cd7-a8d1-d84d37a64383

 

 

止めるとは?

静止させるコントロール」「動かすコントロール

大きくこの2つにコントロールを分類。

自分の意思通りにコントロールが出来ているかどうか?

f1ec8734-ed59-4fb5-a1aa-c9fa0c8790fa

 

 

17日(金)も同じくパス&コントロールにこだわりました!

ab1488b8-ab02-4133-8b96-9d1e9c208a54

 

 

股関節の動きはキックの動きに繋がります!

この股関節トレーニングは継続的に取り組んでいることのひとつです!

619f0c28-bd0d-416c-a437-38a209870871

 

 

さて、ここからボールコントロールの習得に。

fdfd3962-556c-44e7-b474-0e0ea0c65616

 

 

ひろコーチ、みんなの前で実践中!

03f65b2c-959a-452a-8a06-5b8ad1669886

 

 

ひとつひとつ、コントロールを確認中。

面の作り方」ひとつでもかなりこだわってトレーニングしています。

c6ea5030-68a9-42f7-9724-cd902a4980df

 

 

1年間、試合では負けたことのほうが多かったチームですが、ひとつひとつ課題を克服してきたからこそ今があると思っています。

サッカーには答えはない。

だからこそ、日々研究し、少しでも子どもたちが得をして、良い思いが出来るようにしていく。

だからこそ、毎日のトレーニングから積み重ねていく必要がある。

だからこそ、設立2年目で京都府2位で関西大会に進むことが出来たと思います。

830d800c-d5cb-44d4-aaab-a2cfbcbc6eb8

 

 

さて、明日トレーニングを行ったらいよいよ関西大会が始まります。

まずは初戦を大切にチーム一丸となって戦っていきたいと思います!

 

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors