[ 2019.07.05 ]
「パス=メッセージ」

7月5日(金)はパス&コントロールをトレーニング!
パスを特にフォーカスして行いました!
パスはパスをする相手がいて成り立ちます!
なので、パスの技術や質は大事ですが、
ま・ず・は、相手のことを想ったパスが非常に大事だと思います!
状況にも応じてですが、
浮かさない方がいいかなとか
右足に出した方がいいかなとか
弱いパスの方がいいかなとか
想いは無数にあると思います!!!
パスのトレーニングでよく言うセリフがあります!
「パスは味方へのメッセージ」
どのようなパスが想いの伝わるパスでしょうか?
相手のことを想ってプレーするからこそ楽しい!!!
想いが伝われば楽しさを分かち合える!!!
サッカーの醍醐味の一つですね!
パスのトレーニングの考え方は、サッカー以外にも活かせそうですね!
サッカーのトレーニングがサッカー以外のことでも、
学びがある、気づきのあるトレーニングを心がけていきたいと思います!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました。
ぜひ!来週も!来てくださいね!