[ 2019.07.13 ]
「TM vs 神戸FC戦!素晴らしい環境でのトレーニングマッチとなりました!」

7月13日(土)@しあわせの村グラウンドにて神戸FCとのトレーニングマッチを開催しました!
今日は天然芝という最高の環境でのプレー!
神戸FCさん、ありがとうございます!
ウォーミングアップからパス&コントロールを徹底的に!
試合では、今週からずっと取り組んできたパス&コントロールの質の向上に向けて取り組みました!
前向きにワンタッチでプレーが出来る準備をしていれば、フリーの味方へパスを送ることが可能に!
失点のシーンは相手のカウンター。
やはり、攻めている時にどれだけ守備をするか?特にボールを持っている時にはそれが活きる。
出来ていなければ、失点してしまう。
相手を観て、味方を観て、空いている選手にパスを出す。
ボールの動かし方と準備さえ良くなれば、ボールはスムーズに回るようになります!
とても良い崩しのシーンもあり、チームとしては良いプレーが出来るようになってきました。
しかし、「観る」ことの精度と「止める」「蹴る」「動かす」の精度はまだまだ低い。
質を求めたらキリがありませんが、選手たちにはその質をとことん求めてほしいと思います!
神戸FCの皆さま、ありがとうございました!
明日はいよいよ皇后杯準決勝 vs 明治国際医療大学戦!
相手は長岡京サッカークラブが提携している大学でレベルとしてはかなーーーーーーーり格上。笑
まずは1点を目指し、チーム全員で戦います!