URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

「夏季休業前のスクール!ボールを失わない技術習得を徹底的に!スクリーンはもう完璧!」

「夏季休業前のスクール!ボールを失わない技術習得を徹底的に!スクリーンはもう完璧!」

8月7日(水)は夏季休業前の最後のスクール!

もはや常夏とも言える気温。

灼熱です。笑

 

それでも選手たちはグラウンドへ。

やっぱりみんなサッカーが大好き!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0001

 

 

今日のスクールでは基本的なことをどんどんトライ。

その中でも「体の向きの確保」と「スクリーン」を習得していきます!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0002

 

 

ちびっこチームは康平コーチと全力で走り回っております!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0003

 

 

この遊びの中で、たくさん運動量を確保しボールをたくさん触る。

とても重要なこと!コーチも常に汗だくです!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0004

 

 

小学生チームはどこにボールがあるのかを確認しながらランニング!

ボール自分を狙っているコーチ全てが見える体の向きを常に作ること。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0005

 

 

こどもたちはボールに当たったら前回り。

コーチはそのボールをピタッとコントロールされてしまったら前回り。笑

はい、ボールを止められてしまっております。笑

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0006

 

 

キックのスキルも間に挟みながら。

ボールを正面をキックすることの反復を繰り返すことで、丁寧なミートを習得していきます。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0010

 

 

これがなかなか難しい。

早く相手にボールを届けられると最高。

でもそうするとコントロールが難しくなる。

だからこそ、毎回のトレーニングの最初に入れているリフティングキック活きてくるのです。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0015

 

 

最後はコーチたちも入ってミニゲーム大会!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0021

 

 

写真ではそんなに伝わらないかもしれませんが、イメージの3倍は盛り上がっています!

これほんと!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0022

 

 

ゴールが決まった瞬間のガッツポーズなんか最高。笑

ひとつひとつの基本技術のベースが上がってきているので、選手たちの能力も上がってきています!

 

1年前はドリブルが全く出来なかった選手が今では相手をかわしてゴールを決めている。

その喜び、どうして味わえたかというと、やっぱり基礎技術の習得です!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_24760290_190807_0023

 

 

みんな、頑張りました!

また、お休み明けにグラウンドで会いましょう!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors