[ 2019.08.25 ]
「学年別に分かれてトレーニング!各カテゴリー毎にテーマに沿った技術習得を行います!」
8月25日(日)は長法寺小学校にてトレーニング!
この日はレディースチームでコートを目一杯使わせていただきました!
鉄棒を使ってトレーニング!
普段行うトレーニングでも一工夫入れるだけで選手たちの取り組み方も変わるし、何よりも飽きない。笑
同じトレーニングでもアドバイスの仕方を変えたり、1m幅を変えたりと選手たちが飽きない工夫をトレーニングには盛り込んでいます!
色んな緊張感がある中でのトレーニングでした。笑
普段はグリットを用いて3vs1などポゼッションのトレーニングをしていますが、今回はグリッド無し!
3m離れてはいけない、常にワンタッチというルール設定のもとトレーニングしていきます!
体の向きの作り方、ワンタッチの強弱などサッカーに必要なことがこのトレーニングにはとっても詰まっている。
だからこそ、日々繰り返しトレーニングしながらベースとなるスキルを習得しています!
ガールズチームはボールコントロールを中心に!
まずは自分の思い通りにボールを扱えるようになること!
自分の意思でプレー出来たらやっぱり楽しいし、何よりもそれこそがサッカーの醍醐味だと思います。
1年生チームもボールコントロールをトレーニングしていますが、その中でも失わないスキル習得にチャレンジ中!
相手が来ても落ち着いてボールを隠せば大丈夫。
グッとボールを失う確率は減ることでしょう。
ガールズチームは勝負がつかず、PK戦になったようです。笑
結果は、、、、、、、。うん、また頑張ろう!!!
気温もそれほど上がらず、普段よりも集中して取り組めたと思います!
さぁ、週末はU18リーグ!
また新しい刺激を入れながら取り組んでいきたいと思います!