『ボールを動かすことによるスペース利用の方法を理解し頭の中を整理。全員が実行に移せるまで最短何日?!』
From:川田 雄一郎
10月19日(土)@長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
今回のトレーニングテーマはずはり、「ボールを動かすことの利点を知り、整理⇒実行に移す」!
最近、ほんとにたくさんの試合を分析、研究する中でボールの動かし方が上手な選手はボールロストが少ないなと改めて思いました。
まずはウォーミングアップの股関節トレーニングから!
レディース監督の中村監督もたびたび、
「いつも前向きでプレー出来る準備をすること」
「ボールを止めるのではなく、状況によりけりだけれども、ボールを動かすことがサッカーを上手にプレーする上でひとつのポイント」
と言っています。
ふむふむ。
ということで海外の試合や、Jリーグ、なでしこリーグなど色んなところから映像を引っ張り出し研究しましたが、やはり中村監督の言うように、ボールを動かしている選手の方がディフェンスの選手に捕まらずプレーすることが出来ている。
(多い時は1日で3試合ほど観ることもあり、先日は目の奥が痛くなり、3時間ほど液晶画面を観れない状態になりました。笑)
では、それがなぜ出来るのか?
長岡京SCレディースの選手はボールロストをするのにトップレベルの選手はしないのか?
研究していると行き着いたのが結局いつも書かせてもらっている理解することがポイントだなと。
その理解を今回のトレーニングに当てはめて考えてみると、
ボールを動かす=どのスペースを有効に使えば上手にプレーが可能になるのか?
↑これをわかっていないとプレーの進歩、上達は非常に遅くなります。
更に言えば、ではスペースを有効に使うための事前準備は何をすれば良いのか?
↑これに行き着いたならばもう頭の中でのプレーに対する整理は始まっている。
(頭の良い選手は本当にすぐにここに行き着きます。頭が良いというか、常に考えようとしている選手と言ったほうが正しいでしょうか。)
今日のトレーニングでは、トアイアングルパスから3vs2、4vs4+2サーバーという流れでトレーニングを作りましたがなんと最悪、途中で雨が。。。。。
(ここでもワックスが目に入り、目が痛くなるという状況に。毎年視力が下がる一方です。笑)
3vs2のポゼッショントレーニングまでは行けたのですが、ここからザーっと。
ゲームに切り替えて行いました。
3vs3のポゼッショントレーニングですが、このトレーニング、川田大好きです。
何が良いかというと、選手たちに良い習慣を獲得させやすい。
どんなトレーニングでも良いトレーニングというのは選手たちにプラスの影響、特に良い習慣を与えてくれるものですが、このトレーニングはそれに加え、本気でやれば相当しんどいトレーニングなんです。
今日は選手たちにスペースの利用方法を理解させたかったので、
このトレーニングの利点である、
①スペースの認知と利用
②ボールを運ぶことの利点の理解
③味方がスペースを利用したことに対して自分も他のスペースを利用する
この3つを選手たちに落とし込みながら、ゲームに活かせる良い習慣を身につけさせていきました。
雨でグラウンドコンディションはあまり良くありませんでしたが、それでも選手たちは前向きにプレー!
いやー、すごい。一気にプレーが変わりました。
やはり、頭の中を整理してあげるだけでプレーは変わりますね。
(これは物事の本質で、理解=分かった! だから行動が良い方向に変わるのは当たり前ですね。)
ガールズチームは明日からの関西少女予選に向けて守備をメインにトレーニング!
この守備が炸裂し、網野八丁浜シーサイドパークで勝利を収めることが出来るか?!
結果、とっても楽しみです!
ガールズのみんな、頑張ってくださいね!中をしっかりと守れたらきっと大丈夫!
今週末、またまた雨ですが、チームは元気に活動していきます!
ではまた!
あ、長岡京SCレディース体験会情報は下からチェックしてくださいね!
「2020年度選手募集に向けた無料体験会についてのご案内」
2020年度選手募集に伴い、無料体験会を実施いたします!
ぜひ、私たちと一緒にプレーしませんか?
皆さまのご参加、楽しみにお待ちしております!
お申し込みは下記リンクをクリックしてください!