URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

『認知・決断・実行をハイスピードで行う!それに伴うスキルアップ向上も合わせて!』

『認知・決断・実行をハイスピードで行う!それに伴うスキルアップ向上も合わせて!』

11月23日(土)@長岡第10小学校にてトレーニングを行いました!

 

この日のトレーニングはプレー実行におけるスピードアップをしていきます。

頭の中を徹底的にスピードアップすることが今チームで取り組んでいることには必要不可欠。

ここが遅い選手はついてくることが出来ません。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0001

 

 

さて、今日も徹底的にボール保持にこだわってトレーニングを進めていきます。

その中でもこだわったのが、

 

①ボールハンドリングの基礎技術向上
ボールを止める、蹴るのスピードと精度も徹底的に上げる

 

②スペースの認知とグループ間での共有
どこのスペースを埋めるのか、どこのスペースを起点にボールを運ぶのか

 

さてさて、どうか。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0004

 

 

うん、やはりミスが非常に多い。笑

単純な対面パスでもコントロールしたボールがぽこぽこ浮いてしまったり、自分の蹴ったボールがバウンドして相手に届いてしまったり。。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0005

 

 

スクエアパスでは、いかに速くボールを次の味方へ繋ぐことが出来るかを競いトレーニング。

速く、でも正確に。

機械のような正確な技術発揮が出来るように何度も何度もトレーニングで基礎スキルを向上させていきます。

長岡京SCレディースが培ってきたものの上にさらにレベルの高いものを積み上げていけるように、日々のトレーニングから本気で変えていく

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0006

 

 

かなり口すっぱく選手たちには伝えているのでだいぶストレスが溜まっている選手も中にはいると思います。

(誰もそれを声に出して言いませんが。笑)

でも、この日々のグラウンドで全力で少しでも質にこだわって取り組んでいないと、真剣勝負の公式戦では絶対に結果は伴ってこない。

それはもう真実。絶対に結果はついてこないし、その本番どれだけ頑張っても勝てるものではない。

これは絶対の真理。

だからこそ、未来を変えるために今を変える

口すっぱく言い続けていきます。

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0007

 

 

3vs1ではボールコントロールの質が上がってきたので守備がなかなか簡単に取れなくなりました。

これはとても良い傾向。

だからこそ今度は守備が必死。笑

必死に守備をするからまた攻撃側の質が上がっていくという好循環!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0008

 

 

取り組み方、半分以上の選手がかなり変わってきました。

よしよしよし。半分変わればそれにつられてもう半分も自然に変わってくるはず!

(どんどん変わってください。どんどん質を追求してください。)

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0009

 

 

質を追求すればするほど、チーム全体で味方に対する要求も自分に対する要求も自ずと高くなってくる

みんな、ゲーム中は本当に真剣でかなり厳しい言葉が飛ぶようになってきています。

でもそれはとても良いことで、みんなでチームの雰囲気を作れている証拠

この真剣な雰囲気が公式戦の本当に勝負がかかった試合で絶対に活きてきます。

ミスしたらどうしよう。。。そんなピリピリした雰囲気の中でトレーニングが常に出来ると技術力はどんどん向上していく

(だって質を絶対に追求していくからね。質を追求しない選手はずっとミスしていくことになるでしょう。)

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0011

 

 

ずっと追求していくのは言うのは簡単、やるのが想像を絶するほど大変。

でも、それをしていこう。みんなで来年は全国大会に行くと決めたのだから、全国大会に行くチームのトレーニングをしていこう。

日本で一番厳しいトレーニング

常にそのレベルを目標にやっていこう。みんななら出来るはず!

caeded606fe45a05b92656bf1c916e3c2_26961987_191123_0012

 

 

今日も1日頑張りました!

あ、ちなみに1年生の何名か、U13リーグ(男子)のサポート選手としてチャレンジ中!

結果は7ー0の勝利!

またまたちなみにこれでリーグ戦2連勝中!

20191123_191123_0007

 

 

出場前の2人!
このあと得点する活躍を見せてくれました!!

普段のトレーニングの成果が出てきてる!

20191123_191123_0014

 

 

明日はバサラさんにお世話になります!

よろしくお願いします!

 

ではまた!

 


 

「2020年度選手募集に向けた無料体験会についてのご案内」

 

2020年度選手募集に伴い、無料体験会を実施いたします!

ぜひ、私たちと一緒にプレーしませんか?

 

皆さまのご参加、楽しみにお待ちしております!

お申し込みは下記リンクをクリックしてください!

2020年度無料体験会のご案内

dfb782f026887dc3b95d12d37ee4efa1-1

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors