「TRAINING←LINK UP→GAME⇒LANK UP!」

From:田中 康平
11月27日(水)はGAME大会!
熱戦・激戦・烈戦、これでもかってぐらい戦います!
さあ!どんなパフォーマンスを魅せるのか?!
さあ!納得のいくプレーは出来たのか?!
何が良いパフォーマンス?
何が納得のいくプレー?
これは、もちろん周りの人や観客が観て決めるものでもありますが、
自分自身がどんなパフォーマンスが出来るかを求めていたのか?
どんなプレーが納得のいくプレーとして求めていたのか?
求めていたプレーがどこにあったのかも大事なのではないでしょうか!
高望みをし過ぎても、上手くいかないことが出てきてしまうでしょうし、
上手くいかないことばかりでは、プレーしている本人の楽しさも薄れてしまい、
それでは良いパフォーマンスだったり、納得のいくプレーをすることは、
難しくなってしまうのではないかと思います!
ですが、分相応だけでも、良いパフォーマンスだったり、
納得のいくプレーをすることは、難しくなってしまうのではないかと思います!
持っているプレーを最大限に出そうとすることが、最大限に近いプレーが出来ることが、
最大限を求めているプレーが、良いパフォーマンス、納得のいくプレーに
繋がっていくのではないかと思います!
最大限を作るのはトレーニング!
最大限を求めるのはGAME!
どれだけトレーニングで自分自身の限界を大きく出来るか?
どれだけGAMEで自分自身の限界を求めることが出来るか?
トレーニングで作る限界が小さければ、GAMEで求める限界も小さくなります!
トレーニングで作る限界が大きくても、GAMEで求めなければ小さいままです!
決して簡単なことではなく、むしろ難しいことではあるが、
大きな限界を作っていき、その限界を求め続けていくことで、
良いパフォーマンス・納得のいくプレーが発揮できます!
トレーニングとGAMEがLINKする!
トレーニングがGAMEにLINKする!
本日参加してくれた皆さま、ありがとうございました。
金曜日も白熱した手に汗握るGAMEを展開しましょう!