URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

『紅白戦を実施!学年間の対決は毎度かなりの盛り上げりを見せてくれます!』

『紅白戦を実施!学年間の対決は毎度かなりの盛り上げりを見せてくれます!』

From:川田 雄一郎

 

6月14日(日)@洛西浄化センターにてトレーニングを行いました。

いやしかし、今日は雨模様。

最悪走りのみのトレーニングか?!と思っていたのですが、なんとかぎりぎり保ってくれました!

そこで今日はレディース3年生 vs 2年生の紅白戦、1年生、ガールズ選手はトレーニングを実施!

さぁ、今日はどんな1日となったのでしょうか?

 


 

1年生グループ

今日は康平コーチ、谷コーチと一緒にトレーニング。

ゲーム中心のトレーニングとなりますが、基本的なパス&コントロールを少しトレーニングしてから次へいきます!

2020614_200614_0006

 

 

三角形のトライアングルパスを行いましたが、前向きのインサイドパスの意識を向上。

うん。みんなこれからですね。笑

まだまだ集中力が続かないし、地味な楽しくないトレーニングを楽しむことが出来ない。

まだまだこれから!

地味なトレーニング、真剣に行えば本当に面白くなります

自分でどれだけこだわることができるのか。ここですね。

2020614_200614_0002

 

 

トレーニングのあとには紅白戦。

バチバチボールを奪いにいくことを続けていくことが出来ています!笑

2020614_200614_0003

 

 

トライアングルパスで習得したスキルを発揮していますが、ここはもっと取り組むことで良くなる部分。

基本的な止める蹴るのスキルですがこれから重点的に取り組んでいかないといけない。

2020614_200614_0004

 

 

ひとつひとつ、確認しながら取り組んでいきたいと思います!

2020614_200614_0007

 


 

3年生、2年生グループ

こっちは川田と黎乃コーチが担当!

学年間で対戦し、3年生vs2年生。

バチバチに行います。笑

 

まずはウォーミングアップからスタート!

リフティングで楽しく体を動かしてから、、、、

img_6183

 

 

この紅白戦。

上級生と下級生という対決ですが、

2年生はぜったいに勝ったんで!!!!!!とだいぶ意気込んでおり、

3年生はぜったい負けへんし!!!!!とだいぶ気合い入っています。

img_6188

 

 

試合の構図はやはり3年生が実力は上。

ボールを持つ時間帯は6-4で3年生。

しかし、2年生は粘り強く守りながら得点の機会を伺います。

 

ちなみに金曜日のトレーニングでは、2年生が試合では勝利!

3年生は負けてしまったため、この日の燃え上がり方が半端じゃない。笑

img_6186

 

 

もうね、ほんとにバッチバチ。笑

でもこんな紅白戦を毎週末行なっていたら確実にレベルはガンガン上がるでしょう。

紅白戦、トレーニングマッチを行うより良いかも。

それくらい、真剣で、バチバチです。笑

img_6184

 

 

本当に怪我だけには注意しながらですが、そんな心配もいらないかも。笑

各自が自粛期間中もしっかり走っていた結果ですね。

肉離れ等も大丈夫そう。

 

めっちゃ動けている。笑

7月から公式戦が始まる予定ですが、本当に楽しみです。

img_6189

 

 

今日は情報発信の記事というよりかは、自分たちの活動報告でした。笑

ちなみに2020年度の選手募集も行なっていますのでぜひお気軽にお問い合わせください!

 

ではまた!


 

長岡京サッカークラブでは、ホームページ以外にも、YouTubeやインスタグラムページを随時公開しております!

もし良かったらチラッとのぞいてみてくださいねー!

 

『Youtube』

長岡京サッカークラブ

 

Instagram

長岡京サッカークラブ

川田コーチ

上野コーチ

 

『お問い合わせ』

E-mailinfo@nagaokakyo-sc.net

Tel075-406-6717(平日火曜日~金曜日 11:0019:00

土日祝日は休業日

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors