URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

『遠征終了後初のトレーニング!!遠征での積み上げは?習慣化することが出来るか!?』

『遠征終了後初のトレーニング!!遠征での積み上げは?習慣化することが出来るか!?』

From:上野 敦也

 

 

7月28日(火)は長岡第4中学校でトレーニングを行いました!

 

 

26日(日)に和歌山遠征を終え、遠征後初のトレーニング。

選手の顔もやや疲れ気味?

 

 

本日は軽めのジョギングとミニゲームでリカバリーの日にしました!

 

 

しかし、遠征の積み上げは崩したくない。

特に、ボールを動かす考え方の部分。

bf33b673-8846-4eaa-a8da-ee02e22cc54b

 

 

遠征ではボールを保持しながらの攻撃にチャレンジし、パス&コントロールボールを保持する考え方を取り組み、積み上げはそれなりに。

遠征前とは別人のようなプレーをする選手も数名出てくれて、変化を感じることが出来た遠征となりました。

e6524760-ca0e-4191-8a1f-c05063f5ac1a

 

 

積み上げていったのは、スペースを作るというところ。

トレーニングマッチをしていてもボール保持者と周りの選手の距離感が近すぎることが多く、ボールの保持は出来るけれど前進が出来ないというシーンが本当に多かった。

これを改善するために「深さ」の理解からスタートし、ボール保持者との距離が近いときには、「深さ」を取ってサポートする事を徹底的に積み上げていきました。

4ac1d0e5-0c5a-4de8-bfef-d15ec3dd3bc7

 

 

遠征最終日のゲームでは、縦パスが面白いように増え、ボールを保持しながらの攻撃が形になりつつあります。

 

 

後はこの意識を習慣化する事。

遠征だけで終わるのではなく、日ごろのトレーニングからこの意識をもってプレーすることが最低条件です!

8a9a1a37-407f-4f49-a52a-92363bd4b43b

 

 

さあ、ミニゲームではどうかな?

 

 

うん。

狭いスペースの中だけれども意識してプレーしています!

ccf405c9-fbe4-4e19-9a55-ed033a5d7d3f

 

 

選手たちからも「深さ取れ」とコーチングが出る場面も!!

 

 

これはいい事で、選手たち自らが気付くことが出来るようになれば、選手たち自身からコーチングが生まれ自発的にアクションを起こすことが出来るようになる。

これが最終目標!!

e3a9a87d-5cfd-4cf0-91cc-62ad8e8176f8

 

 

まだまだ全体に浸透しているレベルではないけれど、徐々に積み上げていきましょう!!

 

 

しかし、気になるところも...

0a736cce-e5f2-48f3-84eb-3a06ca1d0263

 

 

縦パスが入った後の攻撃に改善の余地あり。

 

 

今週のトレーニングで改善し、週末のトレーニングマッチでチャレンジしてみよう!!

 

 

今週末は明治国際医療大学女子サッカー部とのトレーニングマッチです!

大学生相手にどこまでボールを保持し、攻撃を仕掛けることが出来るか?

 

 

いい積み上げが出来るよう、取り組んでいきましょう!!

 

 

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors