『高円宮杯Uー15サッカーリーグ京都2部vs神川中学校戦!!』

From:上野 敦也
9月13日(日)は太陽が丘第2グラウンドでリーグ戦が行われました!
今年の1月から始まり4月にはコロナウイルスの影響で中断し、先週に再開したリーグ戦。
全試合を消化できずに今節が最後に。
3年生にとっては最後のリーグ戦。
チームとしてもとても重要な1戦です。
思い返すとリーグ前半はジュニアユースの選手だけでは人数が足りず、レディースから選手を借りて行っていました。
試合も相手にペースを握られ苦しい試合が多かった。
新入団選手が10人も入り、ジュニアユースで試合を組めるようになってからは選手も物凄く成長し、トレーニングでの積み上げも感じられるように。
選手の成長の証としても結果が欲しいこの試合。
チームとして戦っていきます!!
スターティングメンバー
GK:川口
DF:木田 島田(敏) 中野 村田
MF:島田(恭) 行澤 武田
FW:奥村 福田 橋本
今節から橋本がケガから復帰!
前線での活動量に期待です!!
いざキックオフ!!
立ち上がりから長岡京SCがペースをつかみます。
高い位置でのボール奪取から武田がパスを受け橋本へのスルーパス。
シュートはキーパーに阻まれ得点とはならず。
この試合、この高い位置でのボール奪取が狙いの一つでした。
FWの3人が相手のDFラインへの早いプレスで相手のビルドアップを阻止する事、そして奪ったボールでショートカウンター。
これが狙いの一つ。
しかし、一人の守備では狙い通りには行きません。
全員が連動し、高い位置でのボール奪取にチャレンジします!!
高い位置でのプレスが実を結びます!
奥村がプレッシャーに行きこぼれ球を島田(恭)が福田へスルーパス。
福田がそのままシュートを放ち先制点!!
守備では川口、島田(敏)、中野、木田、村田が身体を張ってゴールを守ります。
村田は相手との1vs1に何度も対応しチームを助けます!!
前半を1-0折り返します。
ハーフタイムでは攻撃面を改善。
前線の動き出しを選手に伝えます。
ボール保持者がフリーで蹴れるときに前の3人が止まっていることが多い。
これだと相手の守備のラインも下がらずにスペースが生まれない。
背後へのアクションでスペースを作ることを伝え後半がスタート!
いきなり変化が現れます!
島田(恭)が前向きで持つと、前線の3人が勢いを持って背後へランニング!!
橋本にスルーパスを通しますがシュートまでは行けず。
これで試合は完全に長岡京SCのペースに。
2分に橋本の個人技で追加点。
14分にはワンツーで抜け出した武田がラストパスに行澤が合わせ3-0。
25分、相手のロングスローから失点を許しますが
31分、島田(敏)のパスで途中出場の上野が抜け出す、GKと1vs1を冷静に決め4-1!
4-1での勝利となりました!!
選手の成長の証として本当に勝ちたかったこの試合。
良い形で終えることが出来ました!
応援していただいた皆様ありがとうございました。
来週末にはクラブユース、U―13リーグが始まります!
今後も応援宜しくお願い致します!!