『インサイドタッチ、アウトサイドタッチの基礎的な技術の重要性!』
From:川田 雄一郎
3年生の公式戦を終え、これからまた選手たち全員が自分のポジションを確保するために個人のレベルを上げていかないといけません。
やっぱり下手な選手より上手い選手のほうが試合には出れる。
これは当たり前。
では、上手いって何が基準?
ここを問い詰めて考えていきたいと思います!
【ボールコントロールの基礎的なスキルはインサイドタッチ、アウトサイドタッチ】
まず、基礎的なスキル習得として大切なのがインサイドタッチとアウトサイドタッチの重要性。
いやいやー、そんなの小学生でマスターしてますよー。ってそこのあなた。
それ、本当ですか?
では、あなたのいうインサイドとアウトサイドって具体的にどこですか?
言語化した場合、どこになりますか?
「足の横の部分!」
なんて事言ってないですよね?
それは具体的ではありません。
そういった細かいことを言語化し、全員が分かりやすいように伝えることが重要になります。
そんな細かいことを長岡京SCレディースでは小出しにして指導しています!
この日もボールコントロールにこだわる火曜日。
何気なくトレーニングに取り組む選手。意識して取り組む選手。
ここを全員変わっていきたいですねー。。。。
何気なく取り組む選手に共通することは、イメージ力がないことだと最近は感じています。
賢い選手、うーん、言い方が難しいですが吸収力がある選手というのは、
「コーチはこのトレーニングから何を伝えたいのだろうか?」
ここを考えています。
(川田は選手時代、全く考えていませんでした。)
ここを考えることが出来る選手、いやー、本当に素晴らしく吸収していく力が強い。
本当に強いと思います。
イメージが出来ることで今日で言えば、
「このボールタッチはここに使えるな!」
「これ、こうすれば自分のポジションのあのシーンで使えそう!」
こんな感じでイメージしながらトレーニング出来る。
これが出来る選手、私も数名指導してきましたが、本当に言っていることを1回で理解出来ます。
やはりこれは有利ですね。
でも、みんながみんなそうではないのでそこは自分を卑下する必要はありません。
そんな選手たちにも、毎日何度も少しずつ、でも毎回このようなことを様々な言葉に変えて伝えています。
毎日毎日伝えることで、理解出来るようになってきます。
この理論が理解出来るようになると、サッカー以外での使えるスキルとなります。
私も指導者を初めて、この考え方が出来るようになり色んなことから多くを学べる姿勢が身についたと思っています。
(最近はバスケットボールから崩し方、マンマークの守備を学んだりしています。笑)
学ぶ姿勢が身につくと毎日が本当に楽しい。
ボールをコントロールすること一つとってもたくさんのことを考えられる選手に育ってほしいと思います!
本日はここまで!
あ、体験会やっています!
16日(金)はたくさんの選手たちが体験会に参加予定!
ぜひぜひ、この記事を見てくれたあなたも気軽に申し込みしてください!
ご連絡、お待ちしております!!!!
長岡京SCレディースではひとりひとりの個性を伸ばす指導を心がけて日々選手たちとともにトレーニングに励んでくれております。
すでに2021年度入会希望のご連絡も続々といただいており、来年も賑やかなチームになりそうな予感!
中学校でもサッカーを続けていきたいと考えている選手の皆様、ぜひ一度体験練習会にお越しください!
私たちとともに成長していきましょう!
体験会のお申し込みはこちらから!
「問い合わせ先」
一般社団法人長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net