『TM vs 滋賀県交流戦!急なお願いでレベルの高いTMに混ぜていただきました!』
From:川田 雄一郎
10月18日(日)@滋賀県甲南B&G海洋センター
この日Aチームは滋賀県までトレーニングマッチへ!
バサラさんにお願いし、たくさん試合をさせていただきました!
本当にありがとうございます!
【これまでのチームが終わり、本格的な11人制での初試合!】
この日のトレーニングマッチの相手はバサラさん、RESCさん、栗東さん!
いやー、強豪ばっかり!
がっつり鍛えていただきました!
保護者の方に写真をいただきましたので、そちらで少し雰囲気をお楽しみください。
課題が浮き彫りとなった試合でした。
重要だと感じたことは、やはりサッカーはタイミングが大切。
①受け手のタイミング
②出し手のタイミング
この2つが揃わないとなかなか上手くいかない。
これがはっきりと分かっただけでも今日は収穫です。
次に正しい効果的なビルドアップの位置に立てるかどうか?
これも改善ポイント。
チームではずっとダイレクトプレーを選手たちに植えつけるべく指導しています。
簡単に言えば、ゴールまで最短距離を通ろう!ということ。
この最短距離を狙うポジショニングを取ることが出来るようになれば、一気に攻撃時におけるビルドアップのポジショニングが変わる。
本当に変わります。
まず、ボールを取られなくなりますし(自分が)、ミスも減ります。(味方も)
どういうことかと言うと、最短距離を狙った場合、相手はゴールに直結されるのが嫌なのでそこを守る。
サッカーでいうと、中央突破を狙った時に、相手は中央をやられたくないから中央にかたまる。
サイドが手薄になり、サイドから攻めることが出来る。
そういった感じですね。
それを判断しながら選手たちにはプレーしてほしい!
これが出来るようになったら選手としてひとつ上のレベルに上がることが出来るし、何よりサッカーがものすごく面白くなります!
いやー、最高!
でもその最短距離ってサッカーの試合の中では常に変わります。
サッカーは複雑なスポーツで、ボールが動けば選手たちの陣形も変わる。
陣形が変わるからこそ、自分たちが狙うべき最短距離も変わる。
うーーーん、、、やっぱり難しい。。。笑
だからこそ、やりがいのあるスポーツだと思います。
選手たちにはこの判断が出来るようになってほしいので、とことんポジショニングにはこだわっていきますよ。
本当にしつこいくらい立ち位置についてはアドバイスしていきます。
あ、水曜日は体験会ですのでぜひぜひたくさんの選手たちに参加してほしいと思います!
体験参加の方は下記よりお申し込みくださいね!
今年はかなり動きが早く、すでに入会連絡が入ってきていますよ!
ご連絡、お待ちしております!
ではまた!
長岡京SCレディースではひとりひとりの個性を伸ばす指導を心がけて日々選手たちとともにトレーニングに励んでくれております。
すでに2021年度入会希望のご連絡も続々といただいており、来年も賑やかなチームになりそうな予感!
中学校でもサッカーを続けていきたいと考えている選手の皆様、ぜひ一度体験練習会にお越しください!
私たちとともに成長していきましょう!
体験会のお申し込みはこちらから!
「問い合わせ先」
一般社団法人長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net