『グループで相手を崩す攻撃を構築中!全員がゴールを目指す攻撃を目指しトレーニング!!』

From:上野 敦也
10月21日(水)は長岡京スポーツセンターにてトレーニングを行いました!
この日も攻撃面を中心にトレーニングしていきます!
今回行った事はグループで相手を崩すこと。
先週までは、個人で局面を打開することを行ってきましたが今度は複数人でゴールを目指す攻撃を積み上げていきました!!
まず、相手を崩すとは?
相手の守備陣形を変化させること、と捉えどのようなプレーで相手の守備陣に変化が起こるのか?の理解を深めていきます。
相手の守備陣形に変化を生み出すことのメリットとして、スペースが生まれる。
自分たちで意図的にスペースを作り出し、ゴールを奪うことをトレーニングしていきました!
変化を起こす方法として、ボールを持っている選手であればドリブルで仕掛けることで相手に変化が生まれたり、前方へのパスを狙うことで変化を起こすことが出来ますが、ボールを持っていない状況の場合、どうやって相手に変化を与えるか。
それは動き出しだと考えています。
ボールを受けるアクションで相手に変化を与え、守備陣形を崩していく。
それを複数人でアクションを起こすことで相手にとって物凄く怖い攻撃を構築しようと考えています。
アクションでもボールを持っている選手でも考えることは同じで、ゴールを狙っているか?が物凄く重要でアクションであれば背後を狙っているか?がポイント。
背後を狙ってアクションを起こすことで相手守備陣形が崩れてくる。
相手守備陣が崩れたところに違う選手が入ってくる。
その入れ替わりを自分たちで意図的に行うことで相手に脅威のある攻撃を構築できると考えています。
最後のゲームではアクションが増えてきました!
まだまだ課題も沢山。
またトレーニングしていきましょう!!
「長岡京SC ジュニアユース無料体験練習会 詳細」
【無料体験会日程】
9月25日(金)
10月7日(水)・10月16日(金)・10月21日(水)・10月28日(水)・11月13日(金)
時間:18:15〜20:30 21:00解散予定(18:00には会場に集合ください)
必要物:サッカーが出来る格好、服装、水分補給等が出来る準備
場所:長岡京市立スポーツセンター(〒617-0833 京都府長岡京市神足下八ノ坪1番地)
JR長岡京駅から車で約5分
阪急 長岡天神駅から車で約10分
阪急バス 神足バス停下車
駐車スペースに限りがあります(約80台)
「お申込み方法について」
必須記入事項をご記入いただき、下記記載のアドレスまでメールにてお申込みをお願いいたします。
① 名前(ふりがな含む):
② 年齢(学年) :
③ サッカー経験の有無:
④ 住所:〒
⑤ 電話番号(続柄):
⑥ 所属チーム
*変更等で中止の時はご記載の電話番号にご連絡させていただきます。
*チームへ所属している選手は所属チーム代表者の許可をもらってから参加してください。
以上をご記入いただき、info@nagaokakyo-sc.netにお申込みをお願いいたします。
備考
*怪我などの応急処置はいたしますが、スポーツ障害保険等は各自でお入りいただくことをご了承ください。*小雨決行ですが、雨天時、警報発令時等は中止とさせていただきます。
ご不明な点がございましたら長岡京スポーツクラブ事務局までお問い合わせください。
営業時間:毎週火曜日〜金曜日 (祝日を除く)11:00〜19:00