『空間を支配出来る選手育成!スペースを意図的に作り、有効的に使うには?!』
From:川田 雄一郎
4月2日(金)@長岡京市立スポーツセンター
この日のトレーニングから新規入会者たちが続々とトレーニングに参加してくれております。
新しく入会してくれた選手たちにはこれから大きく成長してもらう必要がある!
だからこそ、私たちスタッフ陣も全力でトレーニングメニューを考え、作成し、選手たちが上達するためのサポートをしていきます!
新中学校1年生〜3年生の皆さま。
部活動で悩んでいたり、自分の探しているものが見つからない時はぜひ一度長岡京SCジュニアユースのトレーニングにご参加ください。
私たちは、京都から日本を背負って立つ人材育成を目標に活動しています。
私たちと一緒に長岡京SCで成長しませんか?
夢を掴むのはあなた自身です!
「スペースに対する認知力の向上」
スペースに対する理解度と認知力。
これがずば抜けているのがイニエスタ選手だと思います。
彼は1秒間の間に何十通りものプレーの選択肢をイメージすることが出来ると前にテレビで観たことがあります。
それは素晴らしい視野を持っていること。
それを実行出来る圧倒的な技術があること。
この2つがあるからこそでしょう。
ただ、もうひとつ理由があると私は思っていて、それは、、
「スペースに対する理解力」
これなんじゃないかと。
視野とか、技術とか、スピードとか、フィジカルとか、そういった目に観えるものだけではなく、
- どこが空いているのか?
- どうやったらスペースを作ることが出来るのか?
このあたりの理解力の高さがあの選手が本当に素晴らしい理由なのではないかと感じています。
要するに、ここに立つからここが空くよね、とか
ここにパスしたら、相手が引き出されてこっちが空くよね、とか。
こうなればこうなるというスペースを意図的に作り出す理解力があるからこそ、自分が持っているスキルを存分に発揮することが出来るのだと思います。
(川田の勝手な研究結果なのでおかまいなく。笑)
長岡京SCジュニアユースにもそのあたりを理解してほしいなと。
一生懸命真面目にトレーニングするかわいい選手たちです。
自分たちで時間を決めて集まり、補強トレーニングや、自主練などをしています。
これをいつまで継続出来るかわかりませんが、とりあえず1年間は続けてほしい。多分、いや確実に1年後にはとてつもなく成長してると思います。
さて、トレーニングの内容はボールポゼッションを中心にスペースの使い方を理解していく方向。
ただ技術ももちろん重要なので、ボールを自由自在に操るという課題と平行しながら行って行きます。
組み合わせとしては、
ドリブルドリル
パス&コントロールドリル
両方が合わさったポゼッショントレーニング
このあたりをトレーニングしてからゲームに繋げて行く流れ。
技術力を徹底して磨いていきます。
やっぱり、ボールを自分の思い通りにコントロール出来れば一番面白い!
それを選手たちには分かってほしいし、理解してもらいたい。
さぁ、長岡京SCジュニアユースの2021年度の旅は始まったばかりです!
『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』
長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。
ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。
会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。
長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。
選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!
体験参加も随時受付中!
部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。
必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。
私たちとともに成長していきましょう!
「問い合わせ先」
一般社団法人長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net