【TM vs 勝山中学校戦! ボール保持からのゴールにこだわった練習試合!】
![【TM vs 勝山中学校戦! ボール保持からのゴールにこだわった練習試合!】](/wp/wp-content/uploads/2021/07/ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_6-1024x768.jpg)
From:川田 雄一郎
この日は向日市勝山中学校さんとのトレーニングマッチ!
勝山中学校さんにはうちの選手たちがたくさん通っています!
お世話になっている学校さんとのトレーニングマッチは選手たちもテンションが高まるみたい。
なんだかそわそわしています!笑
【ボールを保持することは出来てきた。自分たちから相手を崩す!】
相手を崩すには崩すだけのスキルが必要です。
そのスキルが今あるのか?
トレーニングではボールを止めて、蹴ることを本当に繰り返しやっています。
サッカーの基本動作である止める、蹴る。
これが出来ないと、ボール保持なんて夢のまた夢。
ピタッと自分が思っている場所にボールを止める。
ここは本当に選手たちには徹底してほしい部分。
試合が始まってから、意図的にボールを動かしフリーな選手を作っていけるシーンを多々作ることが出来ました。
勢いでプレーするのではなく、相手がどこにいるのか、どの場所に立ってプレーしたらいいのか?
そのあたりを確認しながらプレーで出来ているのは本当に成長した部分です!
相手のレベルどうこうではなく、どんな相手にも自分たちのプレースタイルを貫き、常にボールをキープすることを目標にこれからもトレーニングしていきたいと思います!
早くリーグ開幕しないかな!
本日対戦いただいた勝山中学校の皆様、ありがとうございました!
ではまた!
『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』
長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。
ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。
会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。
長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。
選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!
体験参加も随時受付中!
部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。
必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。
私たちとともに成長していきましょう!
〜各SNSも展開中!〜
「問い合わせ先」
一般社団法人長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net