URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【幼稚園クラスから小学生クラスまで動き作りを徹底して取り組み中!動き作りは全てのベース!】

【幼稚園クラスから小学生クラスまで動き作りを徹底して取り組み中!動き作りは全てのベース!】

From:川田 雄一郎

 

長岡京SCサッカースクールでは動き作りを徹底して行っています!

お父さん、お母さんの皆様。

小さい時、鬼ごっことかしてましたか?

line_album_school_211207_0

 

 

私が小さい時は鬼ごっこが遊びの全てでした。

あとはかくれんぼかな?

木登りもたくさんして、木から落ちたことは何回もあります。

川にも友達同士でたくさんいきました。実家が高知県なので自転車で20分も行くとそこは渓流。

流れが強い中でみんなで鮎をモリで捕まえたりしていました。笑

そんな小さい時を過ごしてきたので、体中は傷だらけ。

今思うと、よく大怪我しなかったなと思います。笑

line_album_school_211207_11

 

 

でも、傷だらけになったからこそ、大きな怪我がなかったのかもしれません。

そこではたくさんコケたり、擦り剥いたり、引っ掻いたりという経験がありました。

そうなると、体は自然と怪我をしない動きをするものです。

それが今の子どもたちにはあるのか?

line_album_school_211207_8

 

 

そう考えた時に、小さい怪我をしそうになる経験が少なく、常に守られている環境にいるのではないか?とそう思いました。

line_album_school_211207_18

 

 

なので長岡京SCサッカースクールでは、小さい怪我をたくさんしてもらいます!笑

(決して怪我を推奨しているわけではないですからね。勘違いしないように)

line_album_school_211207_24

 

 

要するに、色んな動きをして、体に刺激を与えていくということです。

多分、どこのサッカースクールでもたくさんボールを触りましょう!

テクニックを習得しましょう!

ということが多いと思います。

line_album_school_211207_22

 

 

でも、サッカーの技能だけをトレーニングするのではなくて、もっと複合的なトレーニングが小学生年代では必要だと感じています。

 

ラダーを使ったトレーニング

コーン間を走り抜けるトレーニング

後ろ向きで走ったり、前向きで走ったりと様々な動き作り

line_album_school_211207_27

 

 

そこに行いながらサッカーの技能習得をしていく。

ここがすごく大切だと思っています。

line_album_school_211207_5

 

 

突き詰めて考えた時に、サッカーの技能も自分が思考したプレーをするために思い通りに体を動かし、ボールを思った通りに扱えるように触ること。

体の動きの再現ですよね。

line_album_school_211207_19

 

 

では、自分の体も満足に動かせない選手がボール扱いが上手くなるのか?という話です。笑

だからこそ、長岡京SCサッカースクールでは幼稚園から小学6年生に至るまで徹底的に取り組んでいるんです。

line_album_school_211207_21

 

 

さぁ、いかがでしょうか?

 

一度体験に来てみてください。

新しい発見があるかもしれません。もしうーん、違うな。と思ったらそれでいいじゃないですか。

まずは参加してみてください。

間違いなく、発見がありますよ。

 

スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!

line_album_school_211207_4


 

体験生随時募集中!

長岡京SCサッカースクールでは、サッカーを初めてする初心者から経験者まで幅広く在籍しています!

 

スクールの特色としては、

①体を自由に動かせるようになる

②ボールを自分のイメージ通りに扱えるようになる

③サッカーの原理原則に基づいた指導理論

④1vs1で相手に勝てる力を習得する

⑤2vs2でスペースを理解したサッカーを展開出来るようになる

 

この5つのテーマでトレーニングを構築しています!

 

私たちと一緒に成長していきましょう!

体験参加、スタッフ一同楽しみにお待ちしております!

 

クラブYoutubeページ

サッカーの考え方や指導方法などを展開中!

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

 

「問い合わせ先」長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors