【局面を打開するためにグループ戦術を学ぶ!試合中には一人では突破出来ないシーンが必ず生まれる。突破のHow to!】
From:川田 雄一郎
突破をするためのHow toを学ぶ。
目の前の相手をかわし、突破していく。でも自分の力だけではどうしても出来ない。
そんな瞬間ってありませんか?
私はそんな瞬間の連続でした。笑 周りの選手は上手い選手が多かったから。
でもトレーニングではゴリゴリに1vs1とか、ドリブルのトレーニングを徹底して行っていました。
今思うと、自分の力を上げれば全てを解決出来ると思っていたのだと思います。
それが全ての間違いでしたね。笑
サッカーを学べば学ぶほど思うのが、まずサッカーはひとりで行うスポーツではないということ。
ひとりでは絶対に出来ません。
それはサッカーを勉強すればするほどに分かります。そして学べば学ぶほどサッカーとは奥が深い。
(というか、奥が深すぎて全てを理解したいというゴール地点が全く見えません。笑)
私たちのスクールはサッカーを教えるスクールです。
なので、サッカーというスポーツの本質、攻略法のベースをトレーニングで指導しています。
・走り方
・ステップの踏み方
・運動能力の向上
・ボールの触り方
・ボールの蹴り方
・個人戦術
・グループ戦術
・チーム戦術
汗をこれでもかとかきながらトレーニングをしていく。
これが本当に重要なことです。
この年代の選手たちは運動量を確保してあげることで、心肺機能等が飛躍的に向上していきます。
それにテクニックや戦術等を組み合わせて選手の個性を作り上げていく!
2vs2のトレーニングでは、サッカーの原則を学んでいきます!
①自分で仕掛ける
②相手の守備がどのように動くか?
③相手の守備の変化を利用する
当たり前のサッカーの原則ですが、教わっていない選手ってすごく多いと思います。
ここはもう理解の問題。子どもたちは教えてあげればすぐに理解し、どんどん吸収していきます。
理解に、技術は関係ありません。学ぶ姿勢があるかどうかだけ。
サッカーとはこういうスポーツだよ!そこを教えてあげることは大切だと思います。
理解が進むことで、個人のプレーモデルが個性として根付いていき、それがプレーを決断する際の重要なポイントになる。
まずはサッカーを理解すること。テクニックばかり磨いていても、個人のプレーモデルがなければ技術発揮は出来ない。
【iPhoneを持っていても、持ち主が赤ちゃんであれば有効的に使えない】
ちょっと思いついた名言チックなことを書いてみました。笑
体験生、随時募集しております!
ぜひ、体験に来てみてください!
スタッフ一同、お会い出来ることを楽しみにお待ちしております!
【体験生随時募集中!】
長岡京SCサッカースクールでは、サッカーを初めてする初心者から経験者まで幅広く在籍しています!
スクールの特色としては、
①体を自由に動かせるようになる
②ボールを自分のイメージ通りに扱えるようになる
③サッカーの原理原則に基づいた指導理論
④1vs1で相手に勝てる力を習得する
⑤2vs2でスペースを理解したサッカーを展開出来るようになる
この5つのテーマでトレーニングを構築しています!
私たちと一緒に成長していきましょう!
体験参加、スタッフ一同楽しみにお待ちしております!
【クラブYoutubeページ】
サッカーの考え方や指導方法などを展開中!
〜各SNSも展開中!〜
「問い合わせ先」長岡京スポーツクラブ
Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。
E-mail:info@nagaokakyo-sc.net