【U-13リーグ vs ロザード戦!守備のトレーニングの成果が光った試合となりました!】

サッカーの局面は攻撃、守備、切り替えとある。どこに主点を置くか?
この日はU13リーグ vs ロザード戦!
ロザードさんは同じ乙訓地域で活動しているチームで強豪チームです!
さて、この日の試合のテーマは「無失点」
いかに失点せず、チームとして戦えるかどうか。
特に個人戦術の部分で守備の能力をここ最近トレーニングしてきました!
その守備力をどこまで発揮することが出来るか?
いざ、キックオフ!
試合はロザードさんがボールを握る展開が続きますが、そこをURANO.Sが守備力を活かして防ぐ展開に!
ひとりひとりが自分の持ち味を活かし、全力でプレーしていきます!
自分に出来ることは何か?
今、自分は何をするべきなのか?
やるべきプレーを整理し、トレーニングしてきたことを発揮します!
まだ出来ないのがボールを試合するということ。
これは仕方ない。相手のほうがレベルが上。
でもサッカーはそれだけでは終わらないスポーツ。
その逆張りで守備力があり、失点さえしなければ負けないスポーツです。
確実にチームの守備力は向上しています!
それは個人の守備力が向上したから!
ひとつひとつ、課題を克服し個々のレベルが上がってきています!
攻撃時には縦に速く攻撃することを徹底しましたがこれがなかなか難しい。笑
前の選手がボールをもっと収めることが出来れば攻撃力は激増します。
そこはこれからの課題。
チーム全員でひとつひとつ克服していけばいいんです。
それが個人の成長というもの。
試合は前半は0-0!
しかし後半得点を狙いに行き、システムを変更したところで1失点。
残念ながら敗戦となりました。
しかし、確実に、確実にチーム全体の能力は向上しています。
このチームはここから!
これからが本当に楽しみな選手たち!
引き続き、皆様のご声援よろしくお願い致します!
チームでは現在体験会を開催中です!
ぜひ興味のある方は体験会へ!