[ 2022.11.11 ]
【目の前の相手を突破して次に進めるようになるための技術習得!】

目の前の相手をかわし、突破していくために必要なスキルとは?
今回のトレーニングでは、目の前の相手をいかにして突破していくのか?
ここを徹底してトレーニングしていきます!
まずは恒例のラダートレーニングからスタート!
幼稚園クラス、小学生クラスともにみんなここでステップワークを習得!
足を素早く動かすことからスタートし、そこから自分の体を自由自在に操れるようになるまで鍛えていく!
ラダートレーニングの後は、ボールを使ったトレーニングへ移行!
幼稚園クラスはコーチと一緒に体を動かすことを継続しながらボールをコントロールするトレーニングを!
小学生クラスは相手をかわすトレーニング!
ドリブルでも、パスでも、動き出しの中でも、相手をかわすことはどの局面でも出てきます!
相手をかわすこと。このスキルが高くなれば自然と選手たちは良いプレーが出来るようになり、ゴールを奪える機会も少しずつ増えてくる!
さてさて、どうか?
おお!いいプレーがありました!
相手を素早くかわし、ゴールまで進むことが出来ています!
幼稚園クラスも楽しそう!
みんな、ゴールに向かって進み、クラブの哲学でもある「縦への攻撃」が自然と出来るようになってきました!
私たちURANO.S KYOTOサッカースクールはクラブ独自の育成哲学のもと選手たちの成長をサポートしています!
ぜひ一度、私たちのスクールに遊びに来てみませんか?
スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!