URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【マークの原則を再確認!整理した中で自分が取るべき守備のポジショニングを理解する!】

【マークの原則を再確認!整理した中で自分が取るべき守備のポジショニングを理解する!】

マークの原則をしっかりと理解する。そしてそれを実行する。

原則の理解力が正直まだまだな選手たち。

試合では簡単に裏を取られてしまいますし、簡単に相手にプレーさせてしまい失点をする。
サッカーは攻撃が面白いと思われがちですが、守備もきちんと覚えたらとても面白いんです。

そこを選手たちにはまず理解してもらいたい。

守備において相手の距離感はどうか?
自分の立ち方はどうか?

まずは1stDFの質を向上!

最初の守備者となる1stDF。
ここの質が低ければその後のグループの守備力は一気に変わります。

強く、早くアプローチ出来ることが本当に重要。
そして、いるべき場所に止まり、アプローチが出来るか。

この質が高くなれば次のグループでの守備が格段に良くなります。

さぁ、週末はチャレンジカップがいよいよ始まります。

まずはグループ突破が目標!
チーム一丸となって戦っていきたいと思います!

体験会開催中!
ぜひお越しください!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors