[ 2023.09.01 ]
【縦を攻略するための技術発揮!前を向き、積極的に仕掛けていく!個人のスキルを伸ばす時間!】

縦を攻略するために積極的に動くことをトレーニング!
今回のトレーニングは縦を攻略することをテーマにトレーニングを構築!
積極的にゴールを目指すことを意識していきます!
ゴールに対して前向きにトライしていくことが縦を突破することにはとても大切。
そのためのポジショニングも意識!
ポジションを取るとはどういうことは?
ただ開くのではなく、何のために開くのか?
そこを理解せずにただただ開いているとボールを失ったあとにカバーリングをすることができなくなる。
奪われてもカウンタープレッシングが出来るような構造の中で攻撃をする。
それがとても重要なテーマ。
私たちのクラブはカウンターサッカーが基本になります。
カウンター?めっちゃ守備的じゃん。笑
そう思うあなた。それはポゼッションサッカーが良いというそこだけに凝り固まった概念に囚われています。
私たちはポゼッションもするし、カウンターもする。ただ、主としてあるのがカウンターということ。
いろんなことが出来たほうがいいし、そこに走力、戦術、パワー、スピードなど様々なものがついてきたほうがいいに決まっている。
そこを徹底しているからこそ、サッカー選手としてレベルの高い選手たちに育ち、京都府外の高校から声がかかるようになります。これまでの選手たちは全員先方に気に入ってもらって進学を決めていきました。
そういう選手たちを育てるためにも、クラブとしての哲学は絶対に必要。
これからも私たちは、縦に速く、ダイナミックで魅力的なサッカーを展開していきたいと思います!