[ 2023.10.07 ]
【浮き球の処理をトレーニング!地味なトレーニングかもしれないが、ゲームで必ず活きてくるスキル!】

浮き球を処理することはゲームで重要な要素になる。
これも止める、蹴るの要素。
浮き球の処理はボールを止める、蹴るの要素にとってとても重要になります。
サッカーは基本的にはパスは地面についている状態が多いですよね。
でも、ロングパスも試合では必ず使用します。
その時に浮き球の処理能力が重要になってくる。
ボレーシュートなどもそう。
浮き球をどの点で捉えられるのか?これも浮き球の処理。
浮いているボールを点で捉える。
綺麗にシュートが可能になる。
ロングパスを点で捉えてコントロールする。
これも浮き球の処理。
止める力が高まれば一気に技術習得のスピードが高くなります。
止められるから、ドリブルも出来るし、シュートも出来る。もちろんパスも。
浮き球、処理能力を高めて技術レベルを一気に上げていこう!