URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【ボールの持ち運びはいつが最適か?ボールを前に進めるタイミングを意図的に作り出す!】

【ボールの持ち運びはいつが最適か?ボールを前に進めるタイミングを意図的に作り出す!】

From:川田雄一郎

意図的なボールの運び出しを徹底してトレーニング!
いつ運ぶのか?状況を理解出来れば、ボールは有効的に前に進むようになる!

前にボールを運ぶべき状況で、後ろに下げてしまうことがある。前へボールを運ぶべきではない状況で、前へ突っ込んでしまうことがある。

この状況を理解して、自分たちで相手の守備ラインを突破していくことが必要。

2vs1を連続的に突破していくための技術習得。
ボールをどのタイミングで離すのか。意図的な数的優位の作り方を学んでいく。

2vs1は数的優位の基本原則を学ぶことが出来る。
相手を引きつけてボールを出すのか、そのまま突破するのか。
学ぶことがとても多いこの2vs1。そして、判断が出来るようになればこれがまた面白い。

今は個人の力を上げている時期。
チームとしての、力はもちろんですが今は4月からスタートする関西リーグへ向けてがっつりと選手たちの判断力を高める努力をしています。
このトレーニングが身を結ぶかどうか。

楽しみです!

体験生、募集しています!
ぜひ、体験会にお越しください!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors