[ 2023.11.22 ]
【シュートスキルを高める1日!駆け引きを反復することで自分の形をを獲得する!】
シュートを形で覚える。自分はこの形であれば必ず決められるというシーンを作り出す!
これを読んでいただいている選手の皆さん。
特にFWの皆さん。
あなたはこの形に持っていけば必ず決められるという形をお持ちでしょうか?
この形を持っているというのは選手にとってとても価値が高いものになります。
その形をトレーニングの中から習得していく。
本日はそんな1日。
決定力ってよく言います。
あの決定力って言語化するとどうなるのでしょうか?
「あの選手はよく決めるね!」
「決定力あるなー!」
これって、ボールがゴールに入ったという事実をただ述べているだけ。
「決定力を上げろ!」
そんなコーチングをコーチがしたとしましょう。
それって、「ボールをゴールへ入れろ!」とただ当たり前のサッカーのルールを叫んでいるだけで何も進歩がありません。
なので、徹底力を言語化してみます。
決定力=【ボールを受けた形からゴールへ決まる場所を瞬時に判断し、駆け引きの中でそこへボールを送り込む能力】
なのではないかと思います。
試合には相手がおり、味方がおり、自分が受けた場所があり、、。と様々。
なので、この場所ではここにこのタイミングでボールを送ればゴールになりやすい!ということを理解した上でプレーをしなければなりません。
で、あればどのようなトレーニングを行えば良いのか?
それは明日の記事で書かせていただきます!
ではまた!