[ 2024.02.28 ]
【崩しのセッション!自分が動くことで出来るスペースを有効的に活用する!】

From:川田雄一郎
今回のトレーニングは、動きの質を高めた中でスペースを作り、使うことをトレーニングしていきます!
味方のためにスペースを作るポイント。
今動け!というタイミングを全員で共有していく。
タイミングとしては、ボールフォルダーが前を向き、なんでも出来る状況でボールを自分のコントロール下に置いている時がタイミング。
味方の状況を把握した中で、動き出す。
中途半端に動くのではなく、ボールを自分が受けるつもりで全力+スピードを上げて走ることでより相手を引きつけることが出来る。
トレーニングの中でのコーチングは今回はあまり行わず選手たちのアイデアを引き出す努力をスタッフ陣は行っていきます。
やっぱり、自分で分かった!となるとそれは絶対忘れない。
一生の財産になります!
しかし面白い、色んなアイデアが出てくる中で、「おお、すごい!」というものから「それはない。笑」というものまで様々。笑
こどもたちのアイデア、本当に面白い。
これがここから関西リーグが始まった時に面白い崩しにつながってくるはず。
これからが楽しみ!