[ 2024.06.07 ]
【相手を引きつけることで自分たちに優位なスペースを意図的に作り出す!】

From:川田 雄一郎
スペースをいかにして作り出すか。
スペースの作り方を全員で学んでいく。
もちろん、私の頭の中でみっちり考えてトレーニングを選手たちに提供している。
その中で選手たちには色んな前に進むためのアイデアを学んでほしいと思っています。
そのためには、技術がどうしても必要になる。
止める、蹴るというスキルのベースがなければ、プレーすることが出来ない。
ピタッとボールを止めることが出来れば、確実にボールを前に運べる確率が高くなる。
ボールを止めることをより意識してトレーニングしていく。
そこから動きながらのボールポゼッション!
間を伺いながら、ボールを止め、スペースを作り、プレーする。
それを阻むための守備力も同時に高めていく。
攻撃面と守備面を一つのトレーニングから少しずつ積み上げていくことで、効率的にトレーニングの成果を求める。
止まらない選手はやっぱり引っかかってしまうことが多い。
ボールが止まらない=自分のコントロールの範囲からボールが離れてしまう
止めること。
ボールを意図する範囲の中でコントロールする。
そうすると意図的にボールを動かすことが出来るようになる。
技術を徹底してトレーニングで高めていこう!