URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【まん延防止措置に伴うトレーニング中止のご案内】

【まん延防止措置に伴うトレーニング中止のご案内】

いつも長岡京サッカークラブをご愛顧いただきありがとうございます。

 

今回京都府に発令されているまん延防止措置に伴い、トレーニング会場が使用不可となりました。

吉祥院公園にて予定されておりましたトレーニングは中止となります。

 

期間は8月2日(月)〜8月31日(火)までとなります。

 

 

引き続き、長岡京サッカークラブを宜しくお願い致します。

【月末のゲームDay!暑さは忘れて、でも熱さは湧き上がるほどに取り組んでいます!】

【月末のゲームDay!暑さは忘れて、でも熱さは湧き上がるほどに取り組んでいます!】

From:金井 健悟

 
毎月末に行われるゲームDay!

いつもより試合を多く出来る日で、この1ヶ月で取り組んだことがどれだけ身についているかを試す場でもあります!

 

 

子どもたちも、いつもより多く試合が出来る!と喜んで取り組んでくれます!

22f4deea-94a5-4f28-8023-6c96f6441098

ゲームの前のドリブル練習!試合で活躍するために!

とても一生懸命頑張る姿が見られました!

894ed6ff-b23b-4401-a38f-24ca4aec0f7f

暑さもありますが、練習が始まると、暑さなんか忘れてとても楽しそうにボールを蹴っていました!

休憩中に噴霧器を使うと、とても楽しそうに集まってきてくれました。子どもたちの可愛らしい姿に癒されるばかりです。

トレーニング合間のこういった時間を取ることも大切なのかなと思いますますね!

91fcf281-3c35-42d8-a1ae-0fd51bfd161c

さあ!この1か月行ってきたトレーニングで何が出来たかな?

何か考えながら出来たかな?何が意識出来たかな?何が上手くいったかな?

edaae7b8-7de6-442d-ba31-56d98607ddea

もちろん何もかもは出来はしなかったと思う。

もちろんすべては上手くはいかなかったと思う。

42f1eca8-a990-4e1c-a366-714c007b08d7

でも、何か一つでも得たことがあるかは大事!!!

それは成功をしたからではなくてもいい!

失敗したからこそでもいい!!!

試し合いが出来るゲームDayに!

ed4a8227-b747-4f21-b0bb-6ab4b246aff6

本日、参加していただいた皆さま、ありがとうございました!

次回の参加も楽しみにお待ちしております!

【TM vs 勝山中学校戦! ボール保持からのゴールにこだわった練習試合!】

【TM  vs  勝山中学校戦! ボール保持からのゴールにこだわった練習試合!】

From:川田 雄一郎

 

この日は向日市勝山中学校さんとのトレーニングマッチ!

 

勝山中学校さんにはうちの選手たちがたくさん通っています!

お世話になっている学校さんとのトレーニングマッチは選手たちもテンションが高まるみたい。

なんだかそわそわしています!笑

 


 

ボールを保持することは出来てきた。自分たちから相手を崩す!

 

相手を崩すには崩すだけのスキルが必要です。

そのスキルが今あるのか?

トレーニングではボールを止めて、蹴ることを本当に繰り返しやっています。

サッカーの基本動作である止める、蹴る。

これが出来ないと、ボール保持なんて夢のまた夢。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_0

 

 

ピタッと自分が思っている場所にボールを止める。

ここは本当に選手たちには徹底してほしい部分。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_1

 

 

試合が始まってから、意図的にボールを動かしフリーな選手を作っていけるシーンを多々作ることが出来ました。

勢いでプレーするのではなく、相手がどこにいるのか、どの場所に立ってプレーしたらいいのか?

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_4

 

 

そのあたりを確認しながらプレーで出来ているのは本当に成長した部分です!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_3

 

 

相手のレベルどうこうではなく、どんな相手にも自分たちのプレースタイルを貫き、常にボールをキープすることを目標にこれからもトレーニングしていきたいと思います!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_5

 

 

早くリーグ開幕しないかな!

本日対戦いただいた勝山中学校の皆様、ありがとうございました!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31188510_210731_6

 

 

ではまた!

 


『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』

長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。

ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。

 

会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。

 

長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。

選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!

 

体験参加も随時受付中!

部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。

必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。

 

私たちとともに成長していきましょう!

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

 

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

【回復系のトレーニングにもボールを使って行スキルを獲得しながら回復を!】

【回復系のトレーニングにもボールを使って行スキルを獲得しながら回復を!】

From:川田 雄一郎

 

7月27日(火)はフィジカルトレーニングの日!

ただし今日は遠征明けの日程となるので、ボールを使ったフィジカルトレーニングを行います!

テクニックを習得しながらも、ランニングトレーニングの中で体力面も回復していく。

 

選手たちは結構疲労感が。笑

でもね、これが週末になると体がキレキレになるはず。

よしよし、しっかりと取り組んでいこう!

 


 

ボールを使ったトレーニングの中、反復する力を養っていきたい

 

ボールを使って体力面を回復しながら向上していく。

これって結構難しいんです。

727jy_210729_10

 

 

選手たちの状況を理科し、楽しむ気持ちをキープしながら選手たちには取り組んでもらう。

そのためにはボールを使って楽しんでいるうちに、「あれ、なんだか動けるぞ?」という状況を作っていく。

727jy_210729_9

 

 

でも、ボールを使わないランニングも必要だと思っています。

心肺機能を高めるためには必要。

でもただのランニングは面白くない。というか苦行です。これはサッカー選手あるある。

727jy_210729_8

 

 

だからこそ、終わったあとにボールを使うご褒美を用意し、そこに向けて取り組んでいく!

727jy_210729_11

 

 

今回はランニングのあとに100%ハイパワーのスプリントも入れました。

相手ボールを狩りにいく!そのイメージでアプローチ!

727jy_210729_12

 

 

細かいステップでアプローチしたあとはストップする。

100%からパワーを0%に。

トレーニングしたら必ず出来るようになります。

727jy_210729_14

 

 

さぁ、お待ちかねのボールを使ったトレーニングのスタートです!

ポゼッショントレーニングで疲れた状態からボールを動かす!

727jy_210729_4

 

 

止める蹴るは静岡遠征からトレーニングしてきている部分。

パススピード、コントロールのレベルが格段に上がってきています!

727jy_210729_3

 

 

細かいポジショニングを取ることで、間を狙える。

それによって相手が変化することが見えないと、ボールを動かすことができなくなる。

727jy_210729_2

 

 

最後はみんなでミニゲーム!

このミニゲームもばちばち。

2タッチゲームで少ないボールタッチでボールを動かしていくことを覚えていきます!

727jy_210729_1

 

 

今日も1日頑張りました!

みんな、お疲れ様!


 

『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』

長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。

ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。

 

会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。

 

長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。

選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!

 

体験参加も随時受付中!

部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。

必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。

 

私たちとともに成長していきましょう!

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

 

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

【静岡遠征3日目!疲労がピークを迎える最終日!気持ちを全開に今日も止める、蹴るにこだわりトレーニング!】

【静岡遠征3日目!疲労がピークを迎える最終日!気持ちを全開に今日も止める、蹴るにこだわりトレーニング!】

From:川田 雄一郎

 

遠征3日目。

さすがに選手たちの顔には疲労の色が見えはじえています。笑

ただ、夜夜更かしして遅くまで起きてたなんて選手はいないようです。

しっかりと睡眠を取り、今の自分の最高のコンディションを作ってきてくれている感じ。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_0

 

 

朝食をたくさん食べてます。笑

おかわりしている子もいるのがすごい。たくさん食べる選手は大きくなりそう。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_1

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_2

 


 

最終日もポゼッショントレーニング。自分がどこに立てば良いのか?ポジショニングの概念を整理

 

多人数でのポゼッショントレーニング。

用途はポジションの取り方を覚えること。

どこに立てば、効果的にボールを前に運ぶことが出来るのか?それを理解するには自分が受けた場所によって相手がどのように変化するのか?

そこを理解すれば、ポジションの取り方が変わってきます。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_16

 

 

個人でいえば、止める蹴る外すのスキル。

ポゼッションの中ではここの部分が本当に重要になります。

個人の高いスキルを発揮しながら、自分がどこに立つべきかを理解し、ポジションの効果を発揮する。

意図的にボールを運べるように!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_20

 

 

ピタッとボールが止まるシーンが増えてきました。

止まるからこそ味方が動ける。

ここが本当の意味で理解出来てきたことだけでもこの遠征の成果だと思います!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_18

 

 

ポゼッショントレーニングでは、自分の立ち位置で相手を変化させることが出来る。

 

相手がどうなるか?

相手がどこにボールを奪いに来るのか?

これがすごく大切な部分で、相手が動くことにより出来たスペースを有効的に使うことが出来たら最高!

そんなボールの動かし方が出来るようになれば、サッカーがもっと楽しくなると思います!

 

自分から選手たちはどんどん行動してほしい!

行動することで、次へのチャレンジが出来るようになる!

 

 

遠征も今日で終わり!

静岡をあとにして、みんなで京都に戻ります!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_15

 

 

無事京都に到着!

この3日間、みんな本当によくがんばりました!

次の遠征は8月7日〜9日の奈良下北山遠征!

8月に再開するU15リーグに向けて、取り組んでいきたいと思います!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31114789_210724_17

 


 

『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』

長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。

ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。

 

会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。

 

長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。

選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!

 

体験参加も随時受付中!

部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。

必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。

 

私たちとともに成長していきましょう!

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

 

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

【静岡遠征2日目!1日目に格段に高まった止める蹴るのスキル。意識が大きく変わったことで取り組み方に変化が!】

【静岡遠征2日目!1日目に格段に高まった止める蹴るのスキル。意識が大きく変わったことで取り組み方に変化が!】

From:川田 雄一郎

 

静岡遠征2日目となりました。

昨日みっちりとトレーニングをしたので選手たちはクタクタ。

朝から寝ぼけ眼です。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_19

 

 

散歩はみんなで富士山を見にてくてくてくてく。

よく寝れた選手、そうでなかった選手、まちまちだと思います。

こういう時って興奮して寝れませんよね。でもね、大切なのはトレーニングでどれくらい高い成果を出すか。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_20

 


 

ールをたくさん触ることで技術は確実に上がるが、どのポイントでボールを触るのか?ここが重要

 

 

この遠征では、ボールを1日で1万回は触ってほしい。

やっぱり、質も本当に大切ですが、触る量も重要な気がしています。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_23

 

 

東京オリンピックをテレビ観戦した昨日、日本代表選手の止める、蹴るのスキルを見た選手たちは意識が昨日に増して向上しています!

やっぱり、代表レベルでもピタッとボールが止まらない選手は次のプレーがなかなかうまく進まない

※南アフリカの選手がそうでしたね。ボールが止まらないのでプレーがブレるブレる。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_24

 

 

ポゼッショントレーニングの中で、技術を向上させていく。

狙った場所にボールが50cmずれるだけでそれはミスパスになります。

 

ボールがピタッと止まれば味方はいつでも動き出せる。

やはり止まっていない、ボールがずれるシーンが基本ミスしているシーン。

動いていても、意図的に動かすシーンはボールをロストしない

それは意図的であるからであって、意図的に動かしていないシーンはやっぱりロスト。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_25

 

 

動かすなら、思った通りのイメージで動かす。

止めるなら、ピタッとコントロールする。

この使い分けをしていきたい。

というか、出来る選手が上のレベルに上がっていく選手だと思います。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_26

 

 

この日は2部練習。

お昼に弁当を食べてから、いざ午後の部をスタート!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_8

 

 

午後もポゼッショントレーニングを中心に行っていきます!

止める、蹴るを意識して!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_32

 

 

トライアングルでの止める蹴る!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_33

 

 

角度がついたことにより、さらに難易度が上がる!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_34

 

 

最後のゲームでは、疲労がある中でも技術へのこだわりが見えるシーンが多々ありました。

意図的にボールを動かせるように、成長していこう!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_36

 

 

ホテルに戻り、早速ご飯。

おいしいご飯を食べて回復!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_1

 

 

 

ご飯のあとはミーティング。

 

各グループで仲間の良いところを出し合って発表!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_39

 

 

恥ずかしながら発表!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31091924_210723_41

 

 

今日も1日がんばりました!

明日は、最終日!

全員で取り組んでいこう!

 


 

『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』

長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。

ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。

 

会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。

 

長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。

選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!

 

体験参加も随時受付中!

部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。

必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。

 

私たちとともに成長していきましょう!

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

 

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

 

 

【夏季静岡遠征1日目!時之栖での2泊3日で止める、蹴るのスキルを飛躍的に向上していきます!】

【夏季静岡遠征1日目!時之栖での2泊3日で止める、蹴るのスキルを飛躍的に向上していきます!】

From:川田 雄一郎

 

暑いです。暑い。

でも選手たちは元気です。

今が伸び盛り。ということで、今日から3日間静岡は時之栖にて合宿を行っております!

 

この合宿では止める、蹴るを究極に突き詰めていきたいと思っています。

100万回はボールを止めて、蹴ってもらうつもりです。笑

 

 


 

【止めるポイント、蹴るポイントも点で捉えられるように】

 

まずは長岡京市を出発し、マイクロバスで合宿地の静岡へ!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_26

 

 

車酔いもなく、無事に到着!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_24

 

 

富士山の麓でトレーニング!

田舎出身の私からすると、とてつもない素晴らしい環境にどきどきしております。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_9

 

 

ボールを止めることは「」で取り組んできました。

ボールの一点で止めることで、ピタッとボールが止まるようになる。

面で捉えるのではなく、「」で止める。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_31

 

 

普段土のグラウンドで行っていることを今回の遠征では人工芝で行います。

いやー、止まる。ここでどんどんレベルをあげていってほしい。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_1

 

 

対面でのパスから、次は角度を変えてのパスをトレーニング。

点で止めることの目的は、ピタッと止めてからのパスにあります。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_30

 

 

止まるから、味方の素早い動き出しにもボールを配球することが出来る。

止まらないと、動き出されてもパスが出来ない。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_0

 

 

だからこそ、ピタッと!

 

少人数のポゼッションから、次へ繋げていきます!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_35

 

 

人数が増えると出てくる現象として、守備と守備の間が生まれる。

ここがサッカーでは最短距離の概念に変わってきます。

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_33

 

 

縦を狙う

最短距離でゴールに向かう

 

間にパスを出すことでそういったメリットが生まれます。

ただし、守備者の人数がグループになるので、ボールを組織的に奪われてしまうことも。

攻守で駆け引きが!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_34

 

 

初日のトレーニングが終了し、ホテルに到着!

ご飯を食べて、回復!

夏バテの選手もいないようですね!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_38

 

 

夕食後はミーティング!

サッカーの考え方、この遠征の目的をみんなで共通理解していきます!

ccd76959db906de9626102bb0d78003ec_31078638_210722_39

 

 

長い1日目も無事終了しました!

明日は2部練習。

暑熱対策ばっちりで、技術力をゴリゴリ高めていきたいと思います!

 


『新中学校1年生〜新3年生の皆様へ』

長岡京SCジュニアユースでは、随時体験生の受け入れをしております。

ひとりひとりの個性を見極め、全員をたくましく、大切に育てることを最優先に考え、指導しております。

 

会場はJR長岡京駅、阪急西山天王山駅から徒歩で来場可能。

 

長岡京から日本を背負って戦えるような選手育成を目指して日々活動しています。

選手を育てることが出来るクラブとして、スタッフ一同全力で取り組んで参ります!

 

体験参加も随時受付中!

部活動で馴染めない、さらに上のレベルでプレーしてみたいという選手はぜひ一度体験に来てください。

必ず、あなたの探しているものが見つかるはずです。

 

私たちとともに成長していきましょう!

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

 

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

【灼熱の中でのSchool!体験生もいっぱい参加し、いつも以上に溢れるやる気・活気・熱気!】

【灼熱の中でのSchool!体験生もいっぱい参加し、いつも以上に溢れるやる気・活気・熱気!】

From:吉田 真央

 

 

Schoolの始まりです!!

今日は猛暑ですね。

トレーニング前に水浴びタイム!

みんなミストで大はしゃぎ!

42ecd449-3464-4ff7-8278-c08c7a1afc84

 

 

それでは、トレーニングスタート!

まずは、おにごっこです!おにごっこも大事なトレーニングの1つです!

ラダーのトレーニングを早速生かすことが出来るかな?

しっかりステップを踏んで鬼から逃げる。1つ1つの動きが大切です!

いい笑顔( ◜ω◝ )☝︎

ac82b4e8-62cb-4050-bbb4-bf5fa32d0d41

ea3a8d14-42c4-44e3-b320-f854b3fa3b8d

 

 

次はドリブルトレーニング!

みんなコーンに当たらずにいけるかな?笑

細かくタッチ出来ているかな?

トレーニングをするたびに、ボールを触るたびに、上手くなっているので、

皆、伸びしろしかないですね!

4d8a52cb-e6c6-48a9-aa28-130ddfdfd011

 

 

最後はキックトレーニング!

狙うはコーン!そして狙ったコーンを倒すことが出来るか?!?!

64843746-98aa-48d7-b557-ed9e630163df

 

 

皆うまい!

ボールをしっかりとミートしてコーンを倒せています!!!

29e0d1a0-4e66-495c-bbbf-260b7ac44f8e

3f73fbef-c575-40e9-8c8e-4b76065a7886

 

 

これから皆の成長が楽しみです!!

 

 

参加してくれた、選手の皆様ありがとうございました!

次回の参加も楽しみにお待ちしております!

【第43回皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会】

【第43回皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会】

菅原黎乃

 

7月18日(日)@下鳥羽公園グラウンド

 

公式戦では勝ったことがない相手、バニーズ京都さん。

どこまで戦うことができ、自分たちのスタイルを貫くことができるか

チャレンジ精神で挑んだ試合。

99407078-bd1a-440f-8a4d-dcd060dfa23d

 

 

連携した守備からの攻撃

現在、長岡京SCレディースでは、「連携した守備から攻撃」をトレーニングを行っています。

個人でボールを奪うグループで意図的に相手を誘導しグループで奪いに行く

89c9274d-c12b-4c0e-8408-62020db523d2

956342b8-e74d-46c0-8bbf-0e2d994726c9

 

 

その成果が出たのか、

開始早々ゴールキーパーのミスを見逃さずプレッシャーをかけていた

濱井のゴールが決まり先制点!!

6aeac025-844d-4a43-b25a-8d05e0c31e8c

 

 

前半戦しっかり自分たちでゲームをキープし、4-0で折り返す。

751f807f-177a-4c8a-af44-794c7b53c146

 

 

後半戦、相手が主力メンバーを続々と投入。

ボールを保持する時間が少なく、こちらのミスから立て続けに失点。

50fb88ac-7d09-4161-8427-22baa2ec8888

 

 

5-4まで詰め寄せられる場面もありましたが、

最後まで諦めずにゴールを狙いにいく選手たち。

c9534141-297d-4a58-b68b-8b1afc7dfa18

 

 

結果 6-4で勝利しました!!

チーム全員で掴んだ勝利!おめでとう!

6b035b9f-1bdb-4971-84b3-0c70900ff70b

76dbd093-99e0-4e4a-aa90-72ff8e85fa3f

 

 

次戦(7月25日)明治国際医療大学との準決勝となります。

※長岡京サッカークラブが指導している両チームの対決となります!

 

負けられない一戦です。

応援よろしくお願いします!

50159b6d-c6c1-40c4-8435-d204a9f0d216

 

 

 

保護者の皆様、バニーズ京都の皆様、ありがとうございました。

2604ebd7-e817-4498-85c1-0ad7093d10f1

 

 

 

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

【TM vs SAKURA UTD!インターセプト狙うためには?】

【TM vs SAKURA UTD!インターセプト狙うためには?】

菅原黎乃

 

7月10(土)@寝屋川公園グラウンド

 

レディースチーム全員で参加しました。

この日も暑い中でしたが、たくさん試合をさせていただき

とても充実した1日となりました!

9c4648bb-3d89-4742-b3a0-5dfa2ad9125c

 

守備の優先順位

レディースチーム、守備のトレーニングを継続して行っています。

 

守備の優先順位

インターセプト

ファイルを奪う

前を向かせない

遅らせる

 

上から順に優先順位が高く、最も狙わなければならないプレーになります。

(インターセプトとは相手のパスを相手が触る前に奪うことを言います)

なぜこれのプレーが1番優先順位が高いかというと、攻撃に移りやすいといったメリットがあるからです。

これを西監督から取得中。

8e79359f-eb42-49e8-95c9-78460dbffece

 

 

ここからは保護者様から頂いた写真を大公開!!

7574ed5d-1cbe-4bb0-bdcc-7dac239c950f

1862701b-b1da-4e40-bad8-b63162e4e3ed

cfc181ec-7c68-48c9-8dbd-f87e1ad77608

579d8a76-c9dc-4862-a2ab-3bd40bc7b8d6

804d3c2b-1869-4a7e-8d6a-8e3f045f3d98

70e18b17-f9f6-4207-919e-ba7946b345a6

94190770-bfcf-42d4-a322-3a43f39eb239

6fc95382-4309-443b-bf45-554dbc5d0cf7

a2067c29-bd70-431b-9cda-dbdd35d245ba

いつも素晴らしい写真をありがとうございます!

 

 

SAKURA UTDさん、対戦していただいたありがとうございました。

また機会があればよろしくお願いします。

0b035d65-4642-48c0-847e-a7e5d41228ae

 

 

 

 

〜各SNSも展開中!〜

長岡京SCのサッカー専門学校 Youtubeページ

長岡京SC TikTok ページ

長岡京SC Instagram ページ

「問い合わせ先」

一般社団法人長岡京スポーツクラブ

Tel:075-406-6717(火曜日〜金曜日 11:00-19:00)土日祝は事務局はお休みとなります。

E-mail:info@nagaokakyo-sc.net

 

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors