URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【”長岡京校” 雨の中のサッカースクール、少し人数少なめでしたが技術習得をみっちりと行いました!】

【”長岡京校” 雨の中のサッカースクール、少し人数少なめでしたが技術習得をみっちりと行いました!】

From:青島 賛

今回のサッカースクール、雨がスクール前にパラパラと降ってきたことでスクール参加者が少し少なくなってしまいました。。
でも、この雨の中で参加してくれたスクール生たち、猛者ですね。笑

やるべきことは当たり前にやっていきます!
そのあたりは雨でも関係ない!

ステップワークを徹底して鍛えます!
このステップが前向きなプレーを作っていく。

この日もシュートをトレーニング!
ボールの中心を捉える方法論を習得していきます!

ミートすると、力強いシュートを打てるようになる!
ボールの中心を捉えること。ここが何よりも大切。

バシっとシュートする!

トレーニング後はみんなでミニゲーム。
コーチたちも入って一緒にゲーム中!いやー、面白い!

コーチが全力でサッカーを楽しむ。
コーチが楽しむと選手たちはもっと楽しくなる!

ゲームの中でトレーニングの成果を発揮する!
本日もご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

【特別協賛スポンサー「株式会社 絆」様のマーカーが届きました!ありがとうございます!】

【特別協賛スポンサー「株式会社 絆」様のマーカーが届きました!ありがとうございます!】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、特別協賛スポンサー「株式会社 絆」様のマーカーが届きました!
綺麗にシールを貼らせてもらっています!

綺麗な新品のマーカーに絆様のロゴをばっちり貼らせてもらっています!

いかがですか?めっちゃいい感じ!

大切に使わせていただきます!
引き続き、宜しくお願いいたします!

【”水無瀬川校” スクール最後のプレスクール!記念すべき新規入会者が!!!】

【”水無瀬川校” スクール最後のプレスクール!記念すべき新規入会者が!!!】

水無瀬川校

From:八田知憲

皆さん、こんにちは!
水無瀬川スクール責任者の八田です。

今回新しくスタートしたウラノスキョウトサッカースクール水無瀬川校、ついに最後のプレスクールとなりました。。
今回で体験スクールは終了。来週から本格的なスクールがスタートします。

今回のプレスクールにも3名の選手たちが参加してくれました!
ご参加、ありがとうございます!

まずはサッカーを全力で楽しんでもらいたい!
その思いでトレーニングメニューは構築しています。

基礎的なトレーニング内容から、遊び心を入れたトレーニングまで盛りだくさん!
いやー、めちゃめちゃ反応が良いのでやっているこちらも楽しくなります!

これでプレスクールは終了。
なんと、記念すべき新規入会者第一号が!
ありがとうございます!

【京都フットボールリーグ2024 第4節】

【京都フットボールリーグ2024 第4節】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

From:菅原黎乃

2024年5月26日(日)
【Full Time】
〈Low〉1ー3
vs伏見蹴友会

引き続き、ご声援よろしくお願いします!

【第59回京都フットボールリーグ2024 第2節】

【第59回京都フットボールリーグ2024 第2節】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。
From:菅原黎乃

2024年5月26日(日)
vsたてがみ

前半 1ー0
後半 0ー1
合計 1ー1

引き続き、ご声援よろしくお願いします!

【ボールを意図的に前に運ぶ。相手を引き出し、背後を取れるようにボールを繋ぎ、進んでいく!】

【ボールを意図的に前に運ぶ。相手を引き出し、背後を取れるようにボールを繋ぎ、進んでいく!】

From:川田 雄一郎

関西リーグ、なかなか厳しい状況です。笑
でも、選手たちは全力で取り組んでくれている。自分の指導力の無さにがっくりきます。。

今、選手たちとは新しい攻撃方法にチャレンジしています。
その結果として、前節は3点を取ることが出来ました。
関西リーグとしては、初めての流れの中からの得点です。

その流れを作れたのも、意図的にビルドアップが成功したから。
得点が出来る場所へボールを運べたことが得点の要因。

そこをトレーニングでみっちりトレーニングしています。
何回も何回もトレーニングを止めながら、選手たちの動きを改善していく。

何回も止めるので、選手もむむむ、という感じになると思いきや、かなり前向き話を聞いてくれています!

こういった部分、選手たちはすごいなと感じる。
普通、何度も止められたら嫌になると思う。でも、しっかりと話を聞いている。

選手たち、ガンガン成長しています!

ちなみに、今年は現段階から体験生が来てくれています!
ウラノスの名前が売れてきているみたいで嬉しい。

体験生の皆様、ありがとうございます!

ウラノスでは随時、体験参加を募集しています!
お気軽にお問い合わせください!

【基礎スキル習得週間!ベースとなるスキルを徹底してトレーニングすることでこれからの未来に必要なスキルを獲得していく!】

【基礎スキル習得週間!ベースとなるスキルを徹底してトレーニングすることでこれからの未来に必要なスキルを獲得していく!】

From:青島 賛

現在、U-12カテゴリーは徹底した技術力習得をトレーニングで獲得しています。
やはり、中学年代に進んだ時に技術力がないと戦うことは難しくなる。
だからこそ、この年代から技術をみっちりと獲得しておく必要があります!

週末のトレーニング。
どこまで技術のレベルを高めることが出来るか。
止める、蹴る、運ぶ。
この動作を徹底してトレーニングで習得していく。

動き作りも大切な要素。
サッカーというスポーツを楽しみながらも上手くなる。

楽しく、でも、運動能力を高めていく。
ボールを一緒に投げてキャッチするトレーニング。
トレーニングではないようで、立派なトレーニング。

一度に色んな要素の動きをするからこそ、頭の中で回路が出来るようになる。
右手と左手が違う動きをする。様々な要素が詰まっている!

それがスキルの獲得につながっていく!

シンプルな止める、蹴るにもつながってくるのです!

何度も何度も基礎的なスキルを獲得していく。
ここ、本当に重要なんです!

仲間が少しずつ増えてきているのは本当にありがたい!
ウラノスはいつでも体験練習への参加を募集しています!

お気軽にご参加ください!

【”長岡京校” ボールの中心をヒットすることでシュートのスキルは格段に上達する!】

【”長岡京校” ボールの中心をヒットすることでシュートのスキルは格段に上達する!】

長岡京校

From:青島 賛

シュートスキル強化月間。ということで徹底してトレーニングをしていきます。
今月は一貫してシュートをトレーニング中。このトレーニング、上達していく中でどんどんボールミートが上手くなっていく。

まずはステップワーク!

細かいスキルを徹底的に。
キッズクラスから、このあたりを重点的に行っています!

シュートをバシっと決めるには、ボールの中心をミートすることが必要!
先週もこのあたりは何度も反復してトレーニングを行いました!

キッズクラスもバシバシ特訓中!

コーチも一緒に全力で楽しんでおります!

トレーニングも躍動感あり!

最後のゲームでも、積極的にシュートを狙っている選手たち!

やっぱりこの躍動感が最高!

なかなかの躍動感!

本日参加してくれた皆様、ありがとうございました!

【京都フットボールリーグ2024 第3節】

【京都フットボールリーグ2024 第3節】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

From:菅原黎乃

2024年5月19日(日)
【Full Time】
〈Low〉1ー4
vs三菱自動車京都

引き続き、ご声援よろしくお願いします!

【”長岡京校” シュートを改善!キックの本質を理解し、ゴールを決められるようになる】

【”長岡京校” シュートを改善!キックの本質を理解し、ゴールを決められるようになる】

From:青島 賛

この日のトレーニングはシュートのスキルを徹底的にアップさせていきます!

テーマを決めてスクールを行っていますが、どんどんレベルが上がってきている選手たち。
また、体験生も増えてきていて、仲間がどんどん集まりつつあります!

まずは動き作りから!

そこからボールを使ったトレーニングへ移行!

バシバシキックを向上させていきます!

シュートのスキル、上がってきている。
その証拠にゴールが決まる確率がどんどん高まってきています!

シュートを積極的に狙うことも出来ています。
素晴らしい!

個人のスキルが成長することで、それが選手たちの自信に直結する。
トレーニングあるのみ!

本日参加してくれた選手たち、ありがとうございました!
次回のご参加、お待ちしております!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors