URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【”洛西校” 木曜日クラスも13名を超えてきました。火曜日、木曜日クラスともに入会打ち切りも間近かも、、、。】

【”洛西校” 木曜日クラスも13名を超えてきました。火曜日、木曜日クラスともに入会打ち切りも間近かも、、、。】

From:川田 雄一郎

火曜日クラスに続き、木曜日クラスも10名を突破。
つい最近まで5人とかでこじんまりやっていたクラス。本日は13名が参加。そしてまた週2コースで入会者が。
2月には予約入会ですでに2名。
どうしよう。嬉しい悲鳴で、私たちが担当出来る人数をいよいよ超えてきそうです。

両日コースともに28名が限界となります。
現状で言えば、火曜日コースは残り12名 木曜日コースは残り15名。
ただ、2月から入会者が増えますし、既存の子たちが4月から週2コースにするということも出てきているため、このペースでいけば4月〜5月ごろには入会打ち止めになりそうです。

本当にありがたいことなので、これからもっともっと指導レベルを上げる必要があります。

また、ありがたいことに、サッカースクールによっては技術レベルの高い選手たちを一緒にプレーをさせたいということでスクールに通われている選手たちもたくさんいるようですが、ウラノスのサッカースクールは私たちの指導者に教えてもらいたいという気持ちで参加してくれる選手たちばかり。

指導者冥利につきるというか、本当にありがたい。

これからも、選手たちが成長出来るよう、気合いを入れて取り組んでいきたいと思います!

【京都フットボールリーグ2024 第7節】

【京都フットボールリーグ2024 第7節】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

2025年1月19日(日)
vs蹴友クラブ

前半 0ー1
後半 0ー2
合計 0ー3

応援ありがとうございました。

【U15リーグ vs 男山中学校戦!初戦を6-1で勝利!応援していただいた皆様、ありがとうございました!】

【U15リーグ vs 男山中学校戦!初戦を6-1で勝利!応援していただいた皆様、ありがとうございました!】

From:川田 雄一郎

素晴らしい報告が届きました。
U15男子チーム、初戦を6-1で勝利!
キャプテンを中心に素晴らしい活躍だったとのことです。

やはり、勝利するということは嬉しいもの。
ウォーミングアップからみっちりとこだわって取り組めた成果!
日々のトレーニングからの積み上げもばっちり!

試合を振り返って、いざ、キックオフ!

試合は頭からウラノスペースで進めることが出来たかなと。
前線からのプレッシングも効果的に発揮することが出来ており、意図的にボールを奪えるシーンが多々ありました!

途中、ハーフタイムで修正。
賛コーチから的確に修正が入ります!

キャプテンのてんじを中心に本当にまとまりがある中でのプレー。

応援していただいた皆様、ありがとうございました!

【アミティエ U-10カップ 祝優勝!カップ戦で初優勝!みんな、どんどん上達してるぜ!】

【アミティエ U-10カップ 祝優勝!カップ戦で初優勝!みんな、どんどん上達してるぜ!】

From:川田 雄一郎

アミティエ U-10カップにお誘いいただき、丹波まで。
うきうきの選手たち、ななななんと、優勝して帰ってきてくれました!
それも、ななななんと大量得点と1失点で!素晴らしい!

この子たち、本当に元気いっぱいで、いつも全力で楽しそうにサッカーに取り組んでくれます。
そりゃ、伸びる。笑

ひとりひとり、毎回のトレーニングでコーチ陣が丁寧に指導することを心がけているため、こういったカップ戦はその成果を発揮する場でもあり、
コーチたちからすると、課題の発見の場でもある。

平日練習はなくて、土日はたくさん試合をするチームもありますが、トレーニングをせず、試合をするためだけに集まるチームってどうなのでしょうか?
ウラノスはみっちり練習と試合の日と分けて考えています。

応援に来ている妹たち!
サッカー、しようね!心からスタッフ陣お待ちしております。

ステップワークも細かくなってきました。
守備のプレッシングも良くなってきている。

なんだか後ろ姿が頼もしくなってきた。笑

祝優勝!
ナイス!!!

みんな、お疲れ様でした!

【ホームページバナースポンサー契約締結!『おかだ整骨院』様!】

【ホームページバナースポンサー契約締結!『おかだ整骨院』様!】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、ホームページバナースポンサーとして「おかだ整骨院」様と契約いたしました!
京都市伏見区桃山南大島町の整骨院としてご活躍されています!
 

 

【おかだ整骨院】
おかだ整骨院では、院長が直接施術。日々のあなたの身体の変化を正確にとらえ、毎回の施術で違いを体感していただきます。また、生活習慣や食事習慣、身体の使い方から根本的に改善することで、不調を繰り返さない健やかな身体づくりもお手伝いします!

ぜひ一度、ご来店ください!
 

ウラノスキョウトは、多くの皆様にサポートされる、地域密着型のチームを目指し、これからも取り組んでいきたいと思います!

↓ロゴをタップすると、お店のリンクヘ!


—————————————————————

スポンサー企業様大募集中です!

多くの企業様がウラノスキョウトを応援してくれています!

皆様の期待に応えられるよう、引き続きクラブ一丸となって突き進んでいきたいと思います!

【”八幡校” 個人レッスンで状態を打開出来るスキルを習得!個人のレベルを引き上げる!】

【”八幡校” 個人レッスンで状態を打開出来るスキルを習得!個人のレベルを引き上げる!】

From:川田 雄一郎

この日のトレーニングは個人の能力を上げるトレーニングを賛コーチが担当!
1時間という時間ですが、みっちりとトレーニングで鍛えさせてもらいます!

まずはマーカーを使ってステップワーク!
細かいステップを徹底してトレーニングしていきます!

そこからボールを使ってのドリブル技術の向上。
このトレーニングは継続して取り組んでいます!

自由自在にボールを扱える選手になりつつある。

ボールを止めることもチャレンジ!
ピタッと止める!

ドリブルと同じで、ボールを意図的に止められるようになってもらいたい。
だからこそ、徹底してトレーニングする!

本日もご参加ありがとうございました!

【”長岡京校” シュートをトレーニングでゲームで活躍!得点を決められる選手に!】

【”長岡京校” シュートをトレーニングでゲームで活躍!得点を決められる選手に!】

From:川田  雄一郎

長岡京にて活動しているベーシッククラス。
今回のトレーニングはシュートトレーニングを行いました!

まずはステップワークから!
動き作りから、細かい動きを習得していく!

そこからボールの扱い方を習得。
中心ヒットのトレーニングから、足の振り方まで細かく細かくトレーニングしていきます!

トレーニングの中で着実に成長している選手たち。
ここからどんどん上達してもらいたい!

コーチのお手本を参考に!

シュート、上達したでしょうか?
ボールの中心をうまくヒットすることが出来れば、かなりレベルの高いプレーが可能になります。
さぁ、みんな出来るかな?

本日参加していただいた皆様、ありがとうございました!

【”洛西校” パスコントロールを徹底!嬉しいことにたくさんの方から評判になっていると声をかけられます!】

【”洛西校” パスコントロールを徹底!嬉しいことにたくさんの方から評判になっていると声をかけられます!】

From:川田 雄一郎

洛西校は小畑川中央公園にてトレーニングを行っていますが、本当にありがたいことにたくさんの方々から評判になっているとの声をかけられることが増えてきました。
本当にありがたいことで、私たちスタッフ陣としてはこれまでやってきたこと、熱量などそのままで何も変わっていないのですが、それがやっと評価につながってきたのかなと思っています。

毎月のように入会者が増えてきており、もう少しで人数も20名を超えるかという勢いなのでいよいよ人数打ちとめしないといけない可能性があります。

本当にありがたいこと。
ともコーチ含め、スタッフが全力で取り組んでくれているからこそ、人数が増えてきています。

止める、蹴るを徹底してトレーニング中!
ピタッとボールが止まるからこそ、次へのプレーが活きてくる!

ともコーチも全力で指導してくれています。だからこそ、スクール生が集まっている。本当にありがとうございます。

最後のゲームでもバチバチ。笑
このバチバチの雰囲気がとても良い。

本日も参加してくれた皆様、ありがとうございました!

【京滋リーグ vs リアンクルス / 西山高校 / レイラック戦!】

【京滋リーグ vs リアンクルス / 西山高校 / レイラック戦!】

From:川田 雄一郎

この日は今年初めての京滋リーグ。
出来ること、出来ないこと。たくさんありました。
その中でもなんとしても新チームはより高みを目指してプレーしてほしいし、3年生は個人のスキルを最大限高めてもらいたい。
そんな京滋リーグ。

様々な対戦相手との戦い。
色んな経験値を積めることがとても良い!

1年生、2年生、3年生。
全員が成長し、次のステージで活躍するためにこの京滋リーグは有効的につながる!

ひとつひとつ、整理する。
やるべきことをどれだけ理解して出来ているか。

クラブが業務提携している西山高校との試合。
熱い戦いになっています!

やるべきことをやる。
ひとつひとつ、改善点をクリアにしていくことで成長する。

【トレーニングマッチ vs 立命館中学校戦!】

【トレーニングマッチ vs 立命館中学校戦!】

From:川田 雄一郎

この日のU15男子のトレーニングマッチは立命館中学校さんとのトレーニングマッチ!
活動場所が近く、選手、スタッフにはとても嬉しい立地。笑
しかも会場が人工芝と最高の環境です。

この環境でやらせてもらうことにまずは感謝。
謙虚な気持ちで常に取り組む。

試合は失点をせず、全ての試合を終えることが出来ました。
立命館さんのパワフルな攻撃もなんとか耐えることが出来、チームとして素晴らしい試合を行えたと思います。

ただ、人工芝という最高の環境にも関わらずボールが浮いてしまったり簡単なミスが生まれてしまったりする。

そこをなんとかカバーをしたい。
それが出来るようになるには、日々のトレーニングからしっかりと積み重ねをしていくしかない。

トレーニングあるのみ。

対戦いただいた立命館中学校の皆様、ありがとうございました!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ホームページバナースポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors