URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【卒団記念大会を開催!京都、大阪のチームに集まっていただき、6年生たち最後の大会を行いました!】

【卒団記念大会を開催!京都、大阪のチームに集まっていただき、6年生たち最後の大会を行いました!】

From:川田 雄一郎

3月15日(土)@長岡京市立スポーツセンターにて卒団記念大会を実施しました!

京都、大阪からたくさんのチームが集まってくれました!
初めてご参加いただいたチームも多く、本当にありがとうございます!

京都からは、
山吹さん、アカスポさん、我らがウラノス!

大阪からは、
LSVさん、山吹さん、アバンティ枚方さん、玉手さん、ジョカーレさん、沢池さん!

たくさんのご参加、ありがとうございます!そして、初めてのご参加が多いということで、今後も引き続き参加いただけたらと思います!

早速、試合がスタート!
各コートにて熱い戦いが繰り広げられています!

ウラノスの選手たちもみんなでプレー中!

バッチバチの戦いです!

レベルの高いプレーが要所要所で見られ、見ているこちら側もドキドキするシーンがたくさん!

少し小雨もありましたが、問題なく終了!

ウラノス6年生たちにとっても最後の大会。
これから新しいステージでの挑戦となります!みんな、頑張ってね!
  

優勝はLSVさん!準優勝はアバンティ枚方さん!敢闘賞は沢池さんという結果になりました!
   

たくさんのご参加、ありがとうございました!

【U15リーグ vs 葵2nd戦!ミドルシュートが突き刺さるも、得点直後の失点でドロー!】

【U15リーグ vs 葵2nd戦!ミドルシュートが突き刺さるも、得点直後の失点でドロー!】

From:青島 賛

この日の公式戦は高円宮杯U15リーグ。
相手は葵2ndさん。負けられない戦いです!

今、チームはボールを運ぶことにチャレンジしています。
相手の守備陣形を確認し、どこにボールを運ぶとチャンスが生まれやすいのかを理解しながらボールを運ぶ。
なかなか難しいことに挑戦していますが、選手たちは意識的に取り組んでくれています。

意図的にビルドアップ時にドライブを使い、ボールを前に運べるようになってきています。
とても素晴らしいことで、より有効的に相手の弱い場所への攻撃が出来るようになってきています!

得点シーンも狙い通りで、縦パスからのレイオフをミドルシュート!
素晴らしい得点でした。

ただ、その直後がもったいなかった。
次へのプレーに対してのコミュニケーションを取っていたところに、ボールを蹴り込まれて、そこから失点。。。
コミュニケーションを取ることで改善をしようとしていたところだったので、なんとも不運な失点でした。

試合はこれで終了。
1-1も引き分けとなりました。

4月から新しい選手たちがたくさん入会します。
また、新たなチームとして生まれ変わるウラノスキョウト U-15。

ここからの成長に期待です!

【2024年度 卒団式!スペシャルゲストも登場し、最高の卒団式となりました!】

【2024年度 卒団式!スペシャルゲストも登場し、最高の卒団式となりました!】

From:川田 雄一郎

2024年卒団式が3月8日(土)に開催されました。
午前の部と午後の部に分かれた卒団式。朝はみんなで軽めに楽しくサッカー!やっぱりみんなサッカーが大好き!

そして、夜の部はメインスポンサーでもある株式会社MORISHIGE様のご協力のもと、ホテルグランヴィア京都にて盛大に開催されました!
本当に、盛大という言葉が似合う卒団式。最高の卒団式となりました!

今回はなんとクラブ初めてとなる、全カテゴリー一斉に卒団式を開催。
準備から、動画の作成までを賛コーチが頑張って行ってくれました。

式がスタートし、今回のスペシャルゲストが登場!
なんと、インフルエンサーのウンパルンパさんと、エンケンさん!
  

超有名なお二人が今回ウラノスの卒団式に参加してくれました!

こんなことってなかなかないことなので、本当に選手たちがびっくり!
そして、嬉しそう!サプライズ大成功!

そこから賛コーチの作成してくれた動画鑑賞。
みんな、笑顔もあり、これまでのことを思い出しながら動画を鑑賞。じんわりきます。

動画が終了し、スペシャルゲストのおふたりからお言葉をもらい、またみんな感動。
次のステージへのエールをいただきました!

次にスタッフ陣。
こどもたちに丁寧にスタッフみんなが言葉をかけてくれました。

最後に選手たち。
ここがまた感動ポイント。ひとりひとりがびっくりするくらい、丁寧に自分の言葉で話すことが出来ており、本当に素晴らしい。
 

自分の言葉で、話せるようになったことが何よりの成長。
本当に成長しました。

最後はみんなで記念撮影をして、これにて終了!

これからのみんなの人生が素晴らしいものになりますように!
 

ウンパルンパさん、エンケン、お二人もありがとうございました!

みんな、卒団おめでとう!

【ホームページバナースポンサー契約締結!『心身健康倶楽部』様!】

【ホームページバナースポンサー契約締結!『心身健康倶楽部』様!】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、ホームページバナースポンサーとして「心身健康倶楽部」様と契約いたしました!

 

心身健康倶楽部様は、筋力トレーニングで日常生活筋を鍛え、体質改善や痛みの予防を目指す中高年専用のパーソナルトレーニングジムです!

一人ひとりの状態が違うのは当然なので、同じトレーニングをせず、個別にこだわった指導プログラムを実施されています!

 

 

ぜひ一度、ご来店ください!

ウラノスキョウトは、多くの皆様にサポートされる、地域密着型のチームを目指し、これからも取り組んでいきたいと思います!

↓ロゴをタップすると、お店のリンクヘ!

—————————————————————

スポンサー企業様大募集中です!

多くの企業様がウラノスキョウトを応援してくれています!

皆様の期待に応えられるよう、引き続きクラブ一丸となって突き進んでいきたいと思います!

【TMvs中国天津戦!日中親善試合!】

【TMvs中国天津戦!日中親善試合!】

3月8日(土)@長岡京市立スポーツセンター
TM vs 中国天津(20分4本)

本日は中国天津さんとトレーニングマッチをしていただきました!

1試合目 1-0(橋本⚽)
2試合目 1-1 (竹歳⚽)
3試合目 1-0 (梶⚽)
4試合目 0-0

合計 3-1 勝利

中国天津さんトレーニングマッチしていただきありがとうございました!

【京滋リーグが終了!自分たちのスタイルを構築し、次のステージに繋げていく!】

【京滋リーグが終了!自分たちのスタイルを構築し、次のステージに繋げていく!】

From:川田 雄一郎

先週末は京滋リーグの最終節があり、自分たちのスタイル、長所、課題を見極める良い機会でした。

ウラノスには独自のスタイルがあり、それをチーム一丸となって追求中。

育成の結果もOGたちが照明してくれており、ホッとしています。
ただ、毎日のように試行錯誤しながら常に最高を求めており、まだまだ改善の余地がある。

この日は私が参加出来ないため、青島コーチ、賛コーチが担当してくれました。
クラブにはたくさんのカテゴリーがあり、多くのコーチ陣で選手たちをサポートしています。

内容は共有しており、課題も明確。伝えるポイントも共有しており、良い形で常にサポートが出来る状態にしています!

ウラノスは縦に速いサッカーを志向しています。
でも、それはボールをどかどか前に蹴るということではなく、常に相手が嫌がるスペースを相手が準備する前に使うことを意識しているということ。
速さに技術が付けば、ウラノスブランドの選手たちが育ってきてくれると感じています。

本日対戦いただいた皆様、ありがとうございました!

【ホームページバナースポンサー契約締結!『「鶏白湯専門」トリのキモチ』様!】

【ホームページバナースポンサー契約締結!『「鶏白湯専門」トリのキモチ』様!】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、ホームページバナースポンサーとして「「鶏白湯専門」トリのキモチ」様と契約いたしました!

 

「鶏白湯専門」トリのキモチ様は、スープはノーマルの白、ピリ辛の赤、コクのある黒と3種類で自家製の低温調理チャーシューや具材、麺まで全てのこだわりを持つお店です!

店内の様子


京都市西京区桂木ノ下町25でお店を構えられており、駐車場も3台分あります!
お昼は「馳走庵まかない亭」を経営されています!

 

 

 

ぜひ一度、ご来店ください!

ウラノスキョウトは、多くの皆様にサポートされる、地域密着型のチームを目指し、これからも取り組んでいきたいと思います!

↓ロゴをタップすると、お店のリンクヘ!

 

—————————————————————

スポンサー企業様大募集中です!

多くの企業様がウラノスキョウトを応援してくれています!

皆様の期待に応えられるよう、引き続きクラブ一丸となって突き進んでいきたいと思います!

【”八幡校” ターンスキルを中心に、相手をボールを奪われないスキルをトレーニング!一芸習得!】

【”八幡校” ターンスキルを中心に、相手をボールを奪われないスキルをトレーニング!一芸習得!】

From:青島 賛

この日のトレーニングはターンスキルを中心にトレーニングを行いました!
相手、自分、ボールの順番にボールを隠すことを頭の中で整理しながらトレーニングは進行。
少しずつ、理解力が深まり、ボールを失うシーンも減ったように感じます!

原則的なトレーニングを行なっているので、自分のチームに戻っても使用可能なスキル。
だからこそ、丁寧にスキルを理解し、いつでも自分が使える活きたスキルとして活用する!

ターンが出来るようになると、ボールを持つことが怖くなくなります。
だってボールを奪われないという自信があるから!

自信を持てるようになるまで、徹底してトレーニング!

本日もご参加いただきありがとうございました!

八幡校では、一芸に秀でた選手を育成するべく、ベーシックな部分から丁寧にトレーニングを構築しています。
ぜひ、一度体験練習に参加してみてください!

皆様のご参加、楽しみにお待ちしております!

【高円宮杯U15リーグ3部 vs 洛南中学校戦!】

【高円宮杯U15リーグ3部 vs 洛南中学校戦!】

From:青島 賛

高円宮杯U15リーグ。この日は洛南中学校さんとの公式戦。
体の大きさが相手のほうが勝るため、機動力中心で行う必要がある。なかなか厳しい試合となりました。

技術でボールを運ぶ。
ここ最近はボールを運ぶドライブを徹底してトレーニング。これはかなり成果がありました。

ボールを運ぶことが出来るからこそ、その局面を打開することが出来るようになる。
ひとつひとつ丁寧に指導することで、ドライブのスキルは高まったと思います。

前半が惜しいシーンもありながら、0-0。
後半戦に進みます。

後半戦、同じ形でボールを運ぶことにトライ!
相手を剥がすことで数的優位を作れるようになる。これは今後の武器となっていきそうです!

しかし、後半10分以降に不本意な形で失点。
そこからもう1点、相手に献上してしまい、0-2で敗北。
次回以降の課題となりました。

本日もご声援いただいた皆様、ありがとうございました!

【此花ジュニアカップ U-12に参加!4位トーナメント優勝で終わりよければ全て良し!】

【此花ジュニアカップ U-12に参加!4位トーナメント優勝で終わりよければ全て良し!】

From:川田 雄一郎

この日は此花ジュニアカップU-12に参加させていただきました!

前回はこの大会のU-10カテゴリーで準優勝!
今回も優勝を目指し、取り組みます!

予選リーグは強豪だらけ。
体も大きく、強い相手でした。

その相手に対して、ここ最近トレーニングをしているボールを意図的に運ぶことにもチャレンジ。
相手を見ながら、角度を取り、ボールを受けることができるようになってきたと感じています!

予選リーグの結果を踏まえて、4位トーナメントに。

この4位トーナメントで全勝すれば、優勝トロフィーがもらえます!
みんなで気合いを入れ直し、再チャレンジ!

2戦とも、勝利することができ、4位トーナメント優勝!
良い試合を行うことができました!

大会主催者の皆様、本日ご声援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors