URANO.S KYOTO
ウラノス京都 URANO.S KYOTO

お知らせ News

【高円宮杯 U15リーグ vs 梅津中学校戦!】

【高円宮杯 U15リーグ vs 梅津中学校戦!】

梅津中学校との一戦!

梅津中学校は力のある中学校で、1年生が多いウラノスはパワーでは負けてしまいます。
ただし、技術と連動でそこをどれだけカバーしていけるか。
そこが今回の勝負のポイントになりそうです!

ウォーミングアップから全員で気合いを入れて!

いざ、キックオフ!

レイオフを活用してボールを前進させていく。
しかし、その前進も少しの技術のズレでミスになってしまい、カウンターを受けることになる。

5mのパス。
何気ないパスですが、このパスがどれだけ重要か。
ボールがズレないことで、つながるパスが繋がらず、相手の得点機会になってしまう。
日々のトレーニングの中でいかにこだわりを持って取り組めるか。

1本にこだわれないと、1本のパスに泣くことになる。

基礎をしっかりとこれからも指導し、習得していってもらいたいと思います!

試合結果は2-2!
キャプテンの大車輪の活躍で、2得点。
勝ち点1を取れたことは素晴らしい!

本日ご声援いただいた皆様、ありがとうございました!

【U15京都リーグ vs バニーズ戦!7-0で勝利!今回の勝利で残り1節を残し京都リーグ優勝は確定となりました!】

【U15京都リーグ vs バニーズ戦!7-0で勝利!今回の勝利で残り1節を残し京都リーグ優勝は確定となりました!】

残り2節となった京都リーグ。
今節勝利すれば1節を残して優勝が確定となります。

素晴らしい戦いをしてくれている選手たちに感謝するとともに、これからの成長も期待。
爆発的な得点力を発揮しながら、失点も1点のみ。
本当によく戦い、プレーしてくれています。

さて、今節の相手はバニーズさん。
ボールポゼッションが巧みなチーム。相手の長所を消しながら、いかに自分たちの良さを出していくか。
得点力が爆発していますが、ウラノスは泥臭く、走り、守ることが基本中の基本コンセプトになっています。
だからこそ、徹底して守備のアプローチ、強度は高めています。

守れないと攻めれない。
守備力は高いレベルに行けば行くほど求められる。

今回の試合、前半はバニーズさんが良いプレーをされており、守備も気持ちがこもっているプレーがたくさんありました。
2得点し、試合には勝っていますが残念ながら戦うという姿勢においては負けている前半でした。

後半、ギラギラにチャンスを狙っているベンチメンバーから4名がハーフタイムに出場。
自分がスタートの座を勝ち取る。そんな気持ちがプレーのひとつひとつに見ることが出来、後半は5得点。
後半は素晴らしい戦いでした。

毎回スタートで出ている選手もいます。
しかし、それは今だけかもしれない。今は試合に出れていない仲間が成長してくれたらスタートのメンバーは変わります。

緊張感を持ってプレーすることが出来ているか。
誰にでもチャンスがあります。

全員にチャンスを掴み取ってもらいたい。
これからの成長に期待です。

試合は7-0で勝利!
これでリーグ優勝は確定となりました!

次節、勝利すればリーグ戦無敗で優勝となります。

いざ、関西に向けて最後を全力で締めくくろう!

【第32回全国クラブチームサッカー選手権京都大会】

【第32回全国クラブチームサッカー選手権京都大会】

いつもURANO.S KYOTOをご愛顧いただきありがとうございます。

第32回全国クラブチームサッカー選手権京都大会1回戦!

6月7日(土)@吉祥院公園11:10kickoff vsFCプエンテ


前半 0-0
後半 1-1
PK 4-2
合計 1-1(4-2)

2回戦、6月21日(土)になります。


ご声援よろしくお願いいたします!

【「長岡京校」楽しくボールコントロール!新規ご入会ありがとうございます!】

【「長岡京校」楽しくボールコントロール!新規ご入会ありがとうございます!】

長岡京校はベーシッククラスとして初心者のこどもたちや、基礎を習得したい選手たちが参加してくれています!

みんな楽しそうに通ってくれており、ここ最近は新規でのご入会も!
サッカーをスタートするには最適な長岡京校!もっともっとたくさんの選手たちに長岡京校を知ってもらいたい!

基礎的なことを徹底してトレーニングしています。

特にボールを大切に扱うことに関しては本当に丁寧に、何度も何度も選手たちに伝えています。
選手たちはボール扱いが雑になりがち。サッカーが上手い選手ほどボールは丁寧に扱えます。

ボールは宝物。
だからこそ、丁寧に丁寧に扱ってほしい!

それが素晴らしいボールコントロールに繋がります!

インサイドでボールを触る時に強く触りすぎてしまうと、ボールは自分から離れてしまう。
では、どうやって触ったらいいかな?コーチが質問すると選手たちからどんどん意見が出てきます!

よしよし、いい感じ!

もっともっと上手くなりましょう!

本日参加していただいた皆様、ありがとうございました!

【U11リーグまたも連勝!現在連勝中!優勝が見えてきました!】

【U11リーグまたも連勝!現在連勝中!優勝が見えてきました!】

U11リーグ、洛南浄化センターで開催されました。
現在連勝中のチームは良い形で攻撃、守備とプレーすることが出来ています。

トレーニングしていることが発揮出来ていることが何よりも良いこと。
引き続き、トレーニングから選手たちのサッカーに対する理解、取り組みを入れていきたいと思います!

今回の対戦相手は、城陽さんと富野さん。
京都のサッカーを盛り上げるライバルを相手に全力でプレーします!

vs 城陽 3-0

vs 富野 1-0

素晴らしい戦いで、2連勝。
もちろん課題はたくさんあるけれど、その中でも2連勝で勝利出来たことはとても重要。

ボールを意図的に動かす。
それって技術ももちろんだけど、サッカーというスポーツの理解、チーム全体で何をやろうとするのかが明確でないと上手く出来ない。
今回はその成果が出てくれたと思っています。

本日もたくさんの応援と写真、ありがとうございます!
※写真は保護者の方が撮影してくれたものを使用させていただいております。

体験生随時募集中!
ご入会、お待ちしております!

【高円宮杯U15リーグ vs 田辺中学校戦!】

【高円宮杯U15リーグ vs 田辺中学校戦!】

今節は田辺中学校との1戦。

相手は3年生が多く、1年生が主体のウラノスはフィジカル的な要素ではかなり部が悪い。
その中で、ポジションと献身的な運動量でどれだけカバーしながら、攻撃、守備と繋げて取り組んでいけるか。

開始から17分間は決定機も作ることが出来ていた。
ライン設定を高くしている分、背後を突かれて失点してしまいましたが、その直後にはレイオフからキャプテンてんじの突破でGKと1vs1のチャンスも作り出すことが出来ました。

最終的には複数失点してしまい、1-7での敗戦となりましたが、全員の成長と最後までプレッシングをかけ続けた成果で奪った1点はとても貴重な1点となりました。

次節も、またトレーニングの中で課題と良い点を強化していき、公式戦につなげていきたいと思います。

引き続き、皆様のご声援、よろしくお願い致します。

【後期リーグが開幕!vs ウィレイル戦 10-1での勝利!初戦は順調なスタートを切りました!】

【後期リーグが開幕!vs ウィレイル戦 10-1での勝利!初戦は順調なスタートを切りました!】

後期リーグが本日スタートしました。

前期は全勝で現在リーグ首位。
失点もゼロで形としてはとても良い形で進んでいます。

選手たちもハードワークしてくれている分、それが失点ゼロにつながっている。

本日の試合はウィレイルさん。
前節はたくさん点を取ることが出来て勝利することが出来ました。
今節、前節よりボールを動かし、戦うことが出来ればより良い結果になると思います。

いざ、キックオフ!

ボールを動かすことにトライ中!
角度をどれだけ取れるか、パスラインを引けるかがこの試合のポイントになりそう。

後ろから配球しつつ、相手のスペースを有効的に使う
どこにスペースがあるのかを理解しながらボールを動かすことで、自分たちが優位に攻撃を行える。
常に主導権を持ち、試合を進める。そんなサッカーを目指してプレー!

早速、良い形でゴールが決まり、トレーニングしていることが発揮出来ました。
日々、取り組んでいることが出る。それが何よりも重要なことだと思います。

結果10-1で勝利!

第1節、無事勝利することが出来ました!
応援してくれたみんなもありがとう!

次節はバニーズさん。

次節も勝利を目指して取り組んでいきたいと思います!

【中断明けU15リーグ!vs Jマルカ3rd】

【中断明けU15リーグ!vs Jマルカ3rd】

From:青島賛
中断していたU15リーグが再開しました!
相手はJマルカ3rd。クラブユースで京都1位になったチームです。

その相手にどれだけ食い下がれるか、臆せずチャレンジできるか。
ボールを繋ぎながら前進し、ゴール前まで行くシーンは何度かありましたが、終始相手のスピード感やデュエルの強さに圧倒されました。

やってきたことは間違いじゃない。
まだまだ足りないだけ。積み上げていこう。

対戦していただいたJマルカの皆様ありがとうございました!
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

スポンサーSponsors

アカデミースポンサー

特別協賛スポンサー

ファンクラブ スポンサーFan club sponsors